自信タンク理論 | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira - Part 5

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

『自信タンク理論』を使ったらどうなるの?

『自信タンク理論』を使ったらどうなるの?

私には3人の娘がいます。

 

2人目を出産してからしばらく経ったころ、上の子に優しくできない自分を感じていました。

 

出産するまでは、溺愛していた私。

 

そんな自分が信じられなかった。

 

ましてや、周りからは、

 

『上の子みてあげないと、

下は分かってないんだから』

 

そんなことは、百も承知!!

 

その時、長女は魔の二歳児、自己主張も強くなり、叱ってしうことも多々。

その度に、自分を責めて、周りからは追い打ちをかけられ、更にイライラ...。

 

いつの間にか、スキンシップですら抵抗のある自分が許せなくなっていた。

 

沢山の本を読んだ。

 

ネットで調べまくった。

 

でも、答えはなかった。

 

苦しかった...。

 

 

それから始めた心理の勉強。

 

子育ての心理プログラムに参加したり、コーチング、NLP、アートセラピー...

 

子育てを学びに行くと、その時はやってみよう!と思って上手くいく。

自信もついてくる。

でもね、しばらくすると、できない自分を感じるんです。

 

コンプの水理論やシャンパンタワー理論、

水が増えたら、周りを満たすことができることは分かってる。

 

私の愛が足りないんだ。

 

そして、また苦しむ...。

 

 

そう、私はずっとずっと足りない部分をみていたのです。

 

あるときのセッションで、私は長女を死ぬ程愛している。

そんな自分に気付くことができた。

 

それから、自分を満たすことに必死になったこの何年間。

『自信タンク理論』と称して沢山の方々に協力してもらい、一緒に考えてもらった。

 

でも、触られるのに抵抗を感じる度に、

自分の水の足りない部分をみてた。

 

ちゃんとそこに水はあるのに、あることも分かっているのに、足りないところをみちゃう自分。

 

 

前回の旅行で、分かった

自分を大切に生きるということ

 

『タンク自動システム』

 

あるをみることができたとき、水は勝手にに湧くんだ!!

 

噴水みたいに、『お風呂自動スイッチ』押したみたいに、

 

心がどんどん満たされていくのを感じた。

 

 

 

それから、しばらくして長女にキツく言った私に、主人が一言

 

「もうちょっと優しく言ってあげたら?」

 

今までの私だったらそこで、やっぱり愛が足りないんだ。

 

と自分を責めていた。足りない自分を感じてた。

 

でもね、あるをみると決めた私は、

 

あるをみると、溢れる事を知っている私は、

 

 

「大丈夫よ。私この子のことめっちゃ愛してるから」

 

 

自信を持って言っている私がいた。

 

 

苦しかった6年間が終わった瞬間だった

 

 

 

私は、『タンク自動システム』が分かってから

 

どんどん幸せが舞い込んできてる。

 

 

そして、周りも一緒に幸せになってるのを感じる。

 

 

沢山の人に『自信タンク理論』を知ってもらって、

 

あるがみれない人が、あるをみれるようになって、

 

皆が幸せを感じれたら良いなぁ

 

 

 

 

時間がないからブログが書けないは言い訳でした(反省)

時間がないからブログが書けないは言い訳でした(反省)

めっちゃ忙しいのにブログを一週間書き続ける事ができて

 

若干調子に乗ってる

 

深夜2時

 

山本亜矢です。

 

 

明日は、CLAのパンケーキパーティーで6時半起き!!

 

いやぁ、分かってはいるんだけど、ブログ書いてます。

 

 

うん、書きたいんです私。

 

今までね、みてくれている人にどう思われるか、そんな事が気になって書けなかったブログ...。

 

今は忙しいから、書けない...。

 

自分に言い訳したりして。

 

でも、書けなくても、書かなくても『いいやん

 

じぶんでそう思えたら、なんだか書きたくなっちゃった。

 

 

そして、ブログコンサルタント長友ようさんに、

 

めっちゃいいじゃないですかぁ!

 

文章上手いですよ!

 

そうやって持ち上げてもらっただけで、

 

ルンルンで書いている私がいる

 

 

 

めっちゃ単純です

 

 

まぁ、それでもね。

 

自分に許可を出す事と、

 

人から認めてもらえた事で、

 

自分の今あるものに目が向けれているんです。

 

 

 

そう、『自信タンク理論』

 

めっちゃ、単純なんですよ。

 

 

今日、私の昨日の記事を読んだ旦那から、

『自信タンク理論』ってなあに?

『こりゃ分からんわ』

 

と、コンサルして頂きました。

 

 

シンプルだけど、すぐには理解できないこの理論。

 

少しずつ、分かりやすく伝えていけたらなぁと思います。

 

 

 

『自信タンク理論』ってなあに?

『自信タンク理論』ってなあに?

山本亜矢です。

 

 

『自信タンク理論』

 

 

それは、自転車を無心でこいでいるときだった。

 

 

子どもが同じ事しても

 

イライラする時と

 

穏やかにみていられる時

 

いったい何が違うんだろう?

 

 

 

あぁ、心の中の水の量が違うんだぁ!!

 

それから始まった自信タンクの研究

 

セミナーや講座を受講して下さった方々と一緒に考え、実践し、

私もこどもと一緒に使いながら

自分の感情と向き合い

検証を繰り返し分かったこと、それは

 

 

自分を大切にすると水が増える!

 

 

そして、極めつけは...

 

 

キラキラタンク自動システムキラキラ

 

 

今ある水に目を向ける事ができた時、

 

水は勝手に湧くんですよ!!

 

 

お風呂の『おふろ自動スイッチ』みたいに

 

やる事は、視点をかえるだけ

 

 

もうね、育児書読む前にまずそれをやってみて欲しい!!

 

それが分かってから、私の感情コントロールが劇的に変わったんです!!

 

 

あるものに目を向ける

 

 

たったそれだけで、私の世界が変わって来たんです!!

 

 

できない自分(足りない水)を感じるんじゃなくて、

 

自分にあるものをみよう

 

 

 

「そうはいっても、ついついできない所、満たされない部分をみてしまうんですよ。」

 

 

うんうん

 

私もそうそう!

 

 

そんな時に、思い出してもらう

 

 

自信タンク理論 3つのルール

 

 

3つのルール

あるをみる

好きをみる

できることからやってみる

 

 

あなたも『自信タンク理論』を使って一緒に幸せライフ送りましょう

 

自信タンク理論を使って生きたらこうなった

普通の波に乗ってしまえ~

普通の波に乗ってしまえ~

心があついのか、熱中症で身体があついのか、分からないくらいとってもあつい

山本亜矢です。

長友ようさんのブログコンサルティング終了しましたぁ!!

とにかく、、、

楽しかったぁ

これからブログ書くのが楽しみでしょうがないよ!!

ほんま、ようさん凄いです!!

ボチボチですが、ブログメンテナンスしていきますね。

ところで、初めてお話しさせて貰ったようさんは、とっても気さくで、親しみやすい柔らかい方でした

面白い~

ウケる~

連発してもらえました。

気になるコンサルの結果は、、、

そのままで良い

ありのまま普通の私でいいらしいです

The 普通!!

「今、普通の波、きてますからねぇ」

きてるらしいです。

普通の波

さぁ、波に乗って行きますよぉ!!

ということで、姪っ子来てるので今日はユニバ2日目!!

お友達家族と偶然あって、更に楽しくなっちゃった!!

「あやちゃん、姪っ子ちゃんに子守りしてもらってるやろう

はい。

もうすぐ二十歳の姪っ子に、思いっきり子守りしてもらって、我が家はみんなでハッピーです!!

只今、爆睡の三女とレストランで休憩中

無理せず、やりたいことやるって重要やわ!

ではー!!

今日は特別にようさん風

何のためにブログを書くのか

何のためにブログを書くのか

ブログ、書けなくても『いいよ』って自分に許可をだしたとたん
毎日かいている
あまのじゃくな山本亜矢です!!

実はね、今日、

長友ようさんの

ブログコンサルティング受けるんですよ!!

ある日、神のお告げのように目が覚めて、心の声が言うの。

ブログをみなさい

って、こんな事始めてて、

直感に従って取りあえずアメブロを眺めていたら、

ようさんのブログコンサルティング、キャンセルがでたお知らせが流れてきて、、、。

正直今は表立った活動はあまりしてなくて、ましてやブログもさぼりまくりだった私にとって、ブログコンサル必要なんかな?
って思ったんだけど、

憧れのようさんのブログコンサルティングキラキラ

どんなこと言われるのか、きいてみたい

こんなチャンス逃す手はないでしょう。

直感に従って生きてみる

実践中!

そんなわけで、

ブログコンサルを受ける前に

私はブログを何の為に書いてるんだろう?

そんなことをもう一度考えてみました。


活動しているときは、周りの人に私の講座、私のこと知ってほしい。

その思いが強かった。

今は講座もお休み中なので、集客よりも、どちらかというとブログを読んで下さる方に、想いが届いたら良いなラブラブ

 

そんな気持ちで書いてます。
 

帰省中に友達から相談受けたりして、気が付いたんだけど、

私が知っていることや、感じていることでも、誰かの心に届くんだなぁって。

 

すぐに会って話せない人にも、なにかできる事があるんじゃないのかなぁって。

 

求めてくれる人がいる事を知って、感じました。

有り難いことに、いままでの人生でいろいろ勉強させて貰えた。もちろん、これからもそれは続けて行くつもりだけど、その知識や経験がブログを通して誰かに伝えられたらいいな。
それで、誰かの心が少しでも楽になったり、明るくなったりしたら嬉しいなって。

私みたいに、ついつい自分を責めちゃう人が、自分を大切にする方法や考え方を知ってくれたら、きっと子ども達も笑顔になれる。

沢山の笑顔が増えるだろうなって。

次女の受験が終わるまで、今は講座をする予定はないけど

ブログだったら、今私を知ってる人達だけじゃなくて

もっともっと沢山の人に

自分を認める方法

自分を責めずに心穏やかでいる方法

本当は愛で溢れている自分を感じる方法

自分を好きになる方法

 

そして、

『自信タンク理論』

今あるものをみる事で、どんどん心が満たされていくそんな秘訣!

 

伝えられるんじゃないかなって。

今はそんな風に思ってます。

でも、この何ヶ月かはブログを書くのに躊躇していました。

実は、おひとりの方からですが、長い間批判メールを頂いておりました。

まぁ、それは私を介して御自分をみてらっしゃると思い、気にしないようにしていたんですが、

自分がそれを引き寄せてる事に、自分を責めてしまったり...。

 

とは言っても、多少テンションは下がってしまったり...。

 

ま、今思うと、それも凄いチャンス貰ったなっ

 

と。

ある意味、私のことも、子どものことも、ここまでけちょんけちょんに言われる事ないからね。

沢山の免疫つけていただきました(笑)

今は、むしろここまで興味をもって貰えた事に感謝しています。

そして、そこまでしても続けていくブログについて、考える機会を頂きました。

本当に、ありがとうございました。

あなたの心にも響く文章書けるように頑張ります

ということで、

ブログコンサル受けてきま~す!!

 

きゃぁ〜ドキドキです

今あるものをみるためには

今あるものをみるためには

今日は九州から姪っ子が遊びにきてくれるので、ワクワクの山本亜矢です。

なんていいながら、今日は冒頭の書き出しとは、全く関係ない内容を、、、

先日、何年かぶりに夫婦喧嘩をしました。

基本、うちの旦那、感情の起伏も激しくなく、おおらかだし、喧嘩になることは殆どない。

でもね、やっぱり仕事忙し過ぎたり、やらなくちゃいけないことが山程あって、そこに私が気に障ることを言ったり、やったりすると、イライラしちゃう時もある。

なかなか、お互いの意見が噛み合わない、というか、久々にお互いの意見をぶつけあったって感じでした。

翌日も消えないモヤモヤ、、、

そこで話を聴いてもらってメンタルコーチ真本由佳ちゃんから頂いたフィードバック...

「亜矢さんが、寂しそうにみえたよ」

心に刺さりました!!

旦那の気持ちになって考えたい。

いつもみたいに、全開で好きと思っていたい。

でもね、どうしてもそう思えなかったんですよ。

旦那の立場から考えたいのにできない。

だって、自分のモヤモヤが解消されてないんだもん。

そこで、この感情に至るまでの私の想いを20個書き出してみた。

最初10個くらいはすらすらと書けるんだけど、残り10個くらいになると、心の奥底にある感情もでてくる。

そして
私の感情20個
そのまま抱きしめてみる。
味わってみる。

そしたらね、旦那の感情、想いも20個上げてみようかな、という気になれた。

 

といっても、人の感情だからね。
ほぼ妄想に近いけど、、、。

書き出しながら、いろんな感情がわいてくる。
あぁ、こんな風に私のこと思ってくれてるのかなぁ。
こんな風に腹が立ったんだろうなぁ、
ていうか、そりゃぁ、腹も立つわ(笑)

無理やり20個も、相手の気持ち考えてたら、いつの間にか許してしまってる自分に気付けた。
どうすれば良いか分かってはいても出来ない事がある。

そこには、自分の感情があるから。

喧嘩して、相手に分かって欲しいこちらの想い。

相手に対して認めて欲しいと思う気持ち。

それは、相手じゃなくてもいいんだ。

自分の感情を、自分で認めてあげることができたなら、いつもの優しい自分に戻れる。

相手の感情を大切にしたいなら

まず、自分の感情を大切にする

自分の心の声を正直にきく。

毒舌でも、悪態をついたっていい。

どんな自分だっていい。
そんな自分を丸ごと抱きしめて欲しい。

喧嘩になるって事は、相手に自分のこと認めて欲しいって思ってるんだもんね。

認めて欲しいって思ってるって事は、私の心の足りない想いを満たして欲しいって思ってるって事。

足りないところじゃなくて

 

今あるものをみるためには、

自分のありのままの気持ちを聴いてあげる必要があるんだね。

 

ポイントは『今あるものをみる』

ポイントは『今あるものをみる』

子どもと楽しむお受験ママ

山本亜矢です。

今日はひさびさにお受験ネタ。

年長の夏休みといえば、夏期講習で忙しい方も多いかもしれません。

我が家は夏期講習をとっていません。
塾の先生にもとらないんですか?って驚かれてしまいました。

もともと塾には月に2回しかいってなんです。

それは、もちろん金銭的な問題もあります。

けれども、それ以外の理由でいうと、子どもも私も楽しめるペースで行きたいんです。

甘っちょろいと思われる方もいるかもしれません。

お受験ってそんなに甘くない。

確かに私もそう思います。

厳しいお受験の世界に、あえてコーチングを使って、

いかに楽しくお受験できるか

 

そこにチャレンジしたい私がいるんです。

次女は、
「もっと塾に行きたいよ~」
と度々言っていますが、私はそれくらいで良いのかと、、、

因みに、お盆休みは、思いっきり従兄弟達と遊んだので、
後半は、引き締めてやっていきますよ!!

昨日、ふと次女とお勉強しているときに、長女のお受験の時と比べて私成長したなぁと思ったんです。

長女のときは、間違えたとこが気になってしょうがない
次に間違えないようにするために、コーチングを使って一緒に考えていました。

でもね、今は凄いなって感じる所を先に伝える自分がいるんですよ。

たとえそれが100点満点中、10点でも。

よくこれ、わかったね。
丁寧にかいてるね。
分からなくても一生懸命考えて問題に答えたね。

それから、

どこが分かりづらかったのかな?
これが分かれば、とけるね。
頑張ったね。

私自身、この声かけが出来るようになるまでには、結構時間がかかりました。

正直にいうと、今でもできないときもあります。

 

どんな風に言ったらいいか、頭の中では分かっているんだけど、ママも不安なんです。

しかもね、今までやった問題を間違えてるのをみると、イラっとくるんです。

でもね、『自信タンク理論』が自分の中で確立してからは、不思議とイライラしない。

そこに、目を向けれる自分になれたんです!!

子どもを信じて見守れるママになれたんです!!

 


しつこい?イラスト嬉しくて二度も使っちゃった。

これ、見守ってるママのイメージね。

ポイントは、

今あるものをみる

おすすめです。

本当はどうしたいんだろう?そう思ったら、なにかを手放すチャンスなのかも...

本当はどうしたいんだろう?そう思ったら、なにかを手放すチャンスなのかも...

夏休みもあと少し、

子どもと一緒に寂しさも味わいつつ

残りの時間を充実させようとワクワクしています

山本亜矢です。

 

私、子育て専念します宣言して、沢山気付いたことがあるんです。

 

沢山のやりたいことがあって、むしろそれが上手くいきだしてて、

周りがそれに期待してくれて、

そのまま突き進みたい自分。

 

でもね、身体は一つしかなくて。

 

要領よくやれば、上手くいくのかもしれない。

自分の要領の悪さを、体力の無さを責めてみたり...。

心の狭さに嫌になったり。

 

 

私、本当はどうしたいんだろう?

 

 

そんな疑問が湧いて来てるって事は、

何かに気付いて欲しい、私の心の中からのサインなのかもしれない。

 

 

私が本当に大切にしたいものはなに?

 

あと少ししか生きられないとしたら、私はなにをしたい?

 

 

そんな事を考えてみたら、自分が何を大切にしたいのか見えてくるかも。

 

ママは忙しい。

家事、育児、仕事、

電化製品ができて便利になって生活が楽になったって、増えている事も沢山ある。

子どもの勉強みたり、習い事の送り迎え、学校や幼稚園の行事、たまにはどこかにも連れて行ってあげたい。

 

 

もちろん、全てを上手く回している人もいる。

 

でもね、頑張りすぎると、私の心が、身体がSOSを出している。

部屋はぐちゃぐちゃ、子どもにイライラ...

それに、気付かないふりして、もっと頑張らなくちゃ、

出来ない自分を責めてみたり...。

 

 

手放すには、とっても勇気がいる。

 

 

でもね、それも自分を大切にする一歩。

 

そこから、見えてくるものもあるよ。

 

人生一度きりだもん。

 

手放したって、命までは取られんよ。

 

 

チャンスを逃しているようで、とっても不安だったけど、

どうしても、やりたいことだったら、またできる。

 

 

自分の気持ちを優先させる。

 

 

私は、子どもとの今の時間を大切にしたい。

 

今しかない、この時を大事にしたい。

 

 

あ、もちろん子育てしながらでも、

今しかない、この時が自分の本当にやりたいこと(仕事)なのも全然あり。

 

 

要するに、なにが言いたいのかと言うと、

 

自分に無理をしないという事。

 

まず、頑張ってる自分を認めよう!

 

そして、自分が何を大切にしたいのか知ろう。

 

その上で、自分を大切にしよう。

 

全部自分でやらなくちゃを手放そう。

 

誰かに頼ってもいいやん♡

 

 

頼ってる自分に×をつけずに、手伝ってくれる人、助けてくれる環境に感謝しよう。

 

だって、私の一番大切なものを、大切にさせてくれてるんだもん。

 

 

そしたらきっと、いっぱい愛が溢れてくるよ。

 

 

お願いしていたイラストが出来上がったよ!!

あやこさん、ありがとう!!

 

自己紹介

自己紹介

こんにちは、山本亜矢です。

数あるブログの中から、私のブログをみて下さってありがとうございます。

 

少しだけ、私のストーリーにおつき合い下さい。

 

私には3人の娘がいます。

 

2人目を出産してからしばらく経ったころ、上の子に優しくできない自分を感じていました。

 

出産するまでは、溺愛していた私。

 

そんな自分が信じられませんでした。

 

ましてや、周りからは、

 

『上の子みてあげないと、

下は分かってないんだから』

 

そんなことは、百も承知!!

 

その時、長女は魔の二歳児、自己主張も強くなり、叱ってしうことも多々。

その度に、自分を責めて、周りからは追い打ちをかけられ、更にイライラ...。

 

いつの間にか、スキンシップですら抵抗のある自分が許せなくなっていました。

 

沢山の本を読んだ。

 

ネットで調べまくった。

 

でも、答えは見つかりませんでした。

 

苦しかった...。

 

 

それから始めた心理の勉強。

 

子育ての心理プログラムに参加したり、コーチング、NLP、アートセラピー...

 

子育てを学びに行くと、その時はやってみよう!と思って上手くいく。

自信もついてくる。

でもね、しばらくすると、できない自分を感じるんです。

 

コンプの水理論やシャンパンタワー理論、

水が増えたら、周りを満たすことができることは分かってる。

 

私の愛が足りないんだ。

 

そして、また苦しむ...。

 

 

そう、私はずっとずっと足りない部分をみていたのです。

 

あるときのセッションで、私は長女を死ぬ程愛している。

そんな自分に気付くことができました。

 

それから、自分を満たすことに必死になったこの何年間。

子育てコーチングのトレーナーになり、講座やサロン、セミナーでお話しさせてもらったりしながら、『自信タンク理論』を沢山の方々に協力してもらい、一緒に考えてもらいました。

 

でも、触られるのに抵抗を感じる度に、

自分の水の足りない部分をみていたんです。

 

ちゃんとそこに水はあるのに、あることも分かっているのに、足りないところをみちゃう自分。

 

 

前回の旅行で、分かった

 

『タンク自動システム』

 

あるをみることができたとき、水は勝手にに湧くんだ!!

 

噴水みたいに、『お風呂自動スイッチ』押したみたいに、

 

心がどんどん満たされていくのを感じました。

 

 

 

それから、しばらくして長女にキツく言った私に、主人が一言

 

「もうちょっと優しく言ってあげたら?」

 

今までの私だったらそこで、やっぱり愛が足りないんだ。

 

と自分を責めて、足りない自分を感じていたと思います。

 

でも、あるをみると決めた私は、

 

あるをみると、溢れる事を知っている私は、

 

 

「大丈夫よ。私この子のことめっちゃ愛してるから」

 

 

自信を持って言っている私がいたんです。

 

 

苦しかった6年間が終わった瞬間でした。

 

 

 

私は、『自信タンク理論』そして『タンク自動システム』が分かってから

 

どんどん幸せが舞い込んできてるんです。

 

 

そして、周りも一緒に幸せになってるのを感じる。

 

 

沢山の人に『自信タンク理論』を知ってもらって、

 

あるがみれない人が、あるをみれるようになって、

 

皆が幸せを感じれたら良いなぁ。

 

そう思って活動しています。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

自分に『いいよ』が言えたらお掃除できちゃった!!

自分に『いいよ』が言えたらお掃除できちゃった!!

お掃除できなくても『いいよ』

自分に許可出来るようになったとたん

お部屋が片付いてる

山本亜矢です。

 

本当、不思議なもんです。

私、お片づけが苦手なもんで、

誰かが来る時、もう必死なんですよ。

 

いろんな所に押し込んで、見た目だけ取り繕っちゃう。

 

こう見えて、整理収納アドバイザーですからね。

理論は分かってるんですよ。

どうすれば良いかも分かってる。

 

あとは、マインドの問題。

 

そうは分かっていても、なかなか難しい時もある。

それが、特に来客がある時。

 

お掃除できる自分でいたいんですよね。

だって、そこにめちゃめちゃ自信ないもん。

 

昨日は、5日間働いたし、

平日なんだから、もう散らかってても『いいよ』

 

自分にそう言ってたら、

疲れてても、後ちょっと、後ちょっと。

あれよあれよで、ピカピカに✨

自分に『いいよ』を出すって、こういう事なんだな。

身をもって体感しております。

 

 

ちなみに、最近の私のお気に入りは、拭き掃除の時に、バケツのお湯に好きな香りを垂らすこと♪

 

私が気に入って使ってるのが、デュランスのランドリーソープ(ラベンダー)

 

 

いい匂いがするだけで、お掃除が楽しくなるのでオススメです。

 

IMG_20160806_181041212.jpg

 

 

そうそう、お掃除できてなくて慌ててるときって、子ども達の担当部署にも厳しい

そういうと、昨日は子供部屋が汚くても、『ま、いっかぁ』って許してたなぁ。

 

子どもに求めてしまっている時って、自分に求めている事が多いんだろうね。

 

自分を許す事に抵抗がある人は、

まずは、それが子どもの為だと思ってやってみるのも良いのかも。

 

他人に優しく、自分に厳しく。

いつの間にか刷り込まれている価値観。

 

まずは、自分に一つ『いいよ』を出してみよう♪