わたしのこと | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira - Part 2

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

私がどう見たいかで、みたい世界は変わるのです

私がどう見たいかで、みたい世界は変わるのです

どえらいことです!

 

毎日、いっぱいいっぱいになりすぎてて

 

10日以上もブログ放置しておりました

 

その間も観に来て下さっていた方々ありがとうございます。

 

 

さぁ、さぁ、やりますよ♪

 

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

忙しすぎると、タンクの水が減ってしまう。

 

 

うん、これやっぱり、あるなぁ。

 

 

そこに、ちょっとメンタル落ちるようなことがあると、

 

 

とたんに、ないばかりみてる。

 

 

そんな時は、無理矢理『ある』をみようとしない

 

 

そこには、必ず『悲しみ』のフィルターがあるから

 

 

丁寧に、悲しみを感じてみる

 

 

本当、それ大切だなぁと感じます。

 

 

誰も悪くないし、正解がある訳でもない

 

 

どんな世界をみたいかは、全て自分で決めていて

 

 

それを、私がみているだけ。

 

 

ならば、どんな世界をみたいのか、自分に聞いたら良いんだよね。

 

 

自分のメガネを掛け替えて、

 

 

ないの世界から、あるの世界へ...

 

 

 

と言う訳で、やらなくちゃ

 

 

で始めた七五三

 

 

 

 

3歳の帯セットが無いことから始まり

(実家に送ってしまっていた)

 

 

更には肩あげもできてないことが当日判明

 

 

一瞬は、着物は難しいかなと思ったけど...

 

 

遠方からおじいちゃん、おばぁちゃんも来てくれる

 

 

何より、可愛い孫の姿みて欲しい!!

 

 

よし、できる理由しか考えないぞ!

 

 

 

よし、肩はクリップで止める。被布着れば分かんない。

 

 

靴下と靴だったら、歩きやすい

 

 

 

三女の和風髪飾りが無くったって

 

 

なんとかする!(ていうか、むしろこれも可愛い)

 

 

 

次女のバックを三女に取られて、記念撮影は大泣きだった次女。

 

千歳飴を使って、うまいこと取り返すという交渉術も見せてもらった。

 

 

 

怖くて、なかなか降りれなかった太鼓橋も、素敵な思い出写真に

 

あぁ、全ては、自分がどうみたいかなんだ。

 

 

とにかく、やってみる!

 

 

そしたら、いつの間にか、最高に楽しい七五三になっていました。

 

 

あぁ、こんなことなら、もっと最初から楽しんでたら良かった。

IMG_20171126_184233826.jpg

 

やらなくちゃ、って思う気持ちの裏側には、

 

沢山の『こうあるべきだ』が私の中にあって

 

そんなことを、全部取っ払わなくちゃいけないことが次々とおこってくる

 

それを取っ払ったら、ただ楽しめる自分がいました。

 

 

できることからやってみる!

 

 

考えるより、行動してみる

 

そしたら見えてくることがあるかもしれません。

 

 

 

 

とうとう、最終兵器登場です。

とうとう、最終兵器登場です。

お久しぶりです♡

 

我が家の次女、とうとう最後の秘策に出ちゃいました。

 

自信タンク理論家 あやです

 

 

いやぁ、今まで本当に次女のピアノに対していろいろ格闘して来ましたよ

こんな事や

凄くなくてもいい

こんな事まで...

流石!関西、それすら笑いに変えれるの?

 

まぁ、なんせ本人は、ピアノが弾ける様になりたいんですよ。

 

これ、何回もいろんな角度から質問してのそうなので、きっとそうなんでしょう。

 

もうね、こうなったらね。

 

最終兵器使いますよ(次女が)

 

練習が続かない理由は、難しい箇所になり達成感を感じれないから

 

そこは分かっているので、スモールステップを設定するんだけど

 

なんせ、ピアノに向かおうという気すら起こらない。

 

向かった所で、イライラして終わる。

 

何度も簡単な曲に戻ったりもしたのですが、

 

目の前に立ちはだかる大きな壁(難しい曲)

 

本人は弾ける様になりたい。

 

だけど、弾き始めると上手くいかない

 

弾きたくなくなる

 

どんどん、弾けなくなる

 

現実逃避...

 

そんでもって、この半年、いや1年程試行錯誤をしている訳なんですが、、、

 

 

 

 

先週までのプランでは、おやつの前にピアノをする。

 

それで、何回かは上手くいってたのに、何回か弾かずに食べて結局なぁなぁに...

 

 

それからやったのは、マインドを変える作戦

 

なんせ、弾けないと思って弾き続けても、弾ける様にはなりませぬ

 

弾けている達成感を味わえる様に、弾けた時に注目を与えまくる。

 

しかーし、なんせ弾いてくれないとそれも難しい。

 

 

 

そして、ついに彼女はあみ出した。

 

なにか、いい方法は無いかと...

 

 

そして、今週のチャレンジがこれ

 

 

ぱぱぱぱーん!(ドラえもん風)

 

あめ玉作戦!!

 

ハロウィンで大量に貰ったお菓子を、ココに詰めだした。

 

『私、ピアノ練習できたらこれ食べるの

 

 

これは、シェイピング法といわれる方法で、

 

目標とする行動を獲得するために、その行動を小さなステップに分けて、段階的に獲得へ導いていく方法。

 

私、実はこのご褒美制度にずっとずっと引っ掛かりがあったんですよ。

 

それは、恐らく一番最初に習ったアドラー心理学で

 

報酬を与える事の弊害を叩き込まれていた為かもしれません。

 

しかも、本人が本当にやりたい事なら、そこまでしなくてもいいんじゃない?

 

という自分の考えもあって。

 

 

しかし次女は、育った園の影響もあって、

 

この方法で自分をコントロールする事になれている。

 

とうとう、私の枠も外す時が来た様です。

 

さぁ、自分で決めたシェイピング法で

 

次女は、自身の壁を突破できるのでしょうか?

 

乞うご期待

流石!関西、それすら笑いに変えれるの?

流石!関西、それすら笑いに変えれるの?

ほんま、母親失格なのかな

 

そう思ってしまう子どもの発言すら

 

チャンスに変えます!

 

やまもと あやです

 

 

現在、ホームページと講座のテキスト作りに

 

勤しんでおります

 

ほんま、めっちゃ期待大よ!

 

もう、マジで

 

ワクワク止まらんよ

 

そんな訳で、少しブログ停滞中

 

 

とか言いながら、結構凹んだ話、聴いて下さい

 

 

 

先日、次女に

 

「もうこんな家いやや」

 

「もう私、死にたい」

 

と言われました

 

 

三女のお迎えから帰って来たら習い事に行く予定になっていたので

 

「ママが帰って来るまでにやっておく事はなんだったかな?」

 

そう質問すると

 

「宿題と、ピアノの練習と、自分のお勉強!」

 

ルンルンで答えていた、長女と、次女。

 

私は帰ってから、急いでカレーを15分で作って

(これが何故か今までで一番美味しかった

 

急いで、習い事に行って

 

帰って来たら

 

長女は、お風呂を湧かしに行ってくれて

 

私は食事の準備

 

三女はおもちゃのお片づけ

 

次女は...

 

あれ?

 

寝室で遊んでる

 

「みんな、ご飯食べる為にお手伝いしてくれてるよ。」

 

次女に声をかけると

 

無言で子供部屋に行く...

 

ご飯を食べ始めても、声をかけても子供部屋から出て来ない

 

「宿題してるよ」

 

見に行った長女が教えてくれた。

 

「ご飯食べるよ」

 

そう声をかけて、こちらに来た次女の顔は何故か既に膨れっ面

 

「習い事行く前に宿題も、ピアノもやってなかったんだよね」

 

『うん』

 

「うん、いいよ。学校の宿題は自分の事だから、自分で判断して下さい。」

 

「ピアノに関しては、声かけてもやらないのは、もう既に3日目です。そして、練習せずにレッスンに行くのはもう何週目か分かりません。ママは、同じ事を何回も繰り返すのは好きではありません。お金も無駄にしたくありません」

 

「いやだぁ!私、ぜぇったい、やめない!!」

 

大声で叫びながら、私を叩いてくる。

 

更には、私が嫌がる床ドンドン

 

これ、マンションだと下の人がとてもうるさいので、本当に私の切れポイント

 

「That’s 3」

 

床ドンドンしたら、玄関まで連れて行かれる(我が家のルール)

 

容赦なく、玄関に連れて行く私

 

そして、その他2人を連れてお風呂に入ろうとしたら

 

来たよ

 

「もうこんな家いやや」

 

「もう私、死にたい」

 

 

いやぁ、辛いね

 

分かるよ

 

7歳になったばかり

 

正直、本当に習い事は無理せず、やりたいことだけやればいいスタンスの我が家にとって

 

そう言っている理由が、ただ親を困らせたい事も

 

でもね、

 

母は

 

本当に

 

辛い

 

 

これ言われると

 

 

自分が全否定されるくらい

 

辛いのです。

 

 

でも、そこには注目を与えない私

 

 

スルーしましたよ。

 

 

 

落ち着いてからの話し合い

 

 

その言葉がどんなに悲しかったか次女に伝えました。

 

 

泣きながら、次女とハグしてとりあえず和解...

 

 

 

そんでもって、翌日、

 

 

セッションの後、友達とランチ

 

 

そんでこの話したら

 

 

「うん、そこは笑いに変えるね

 

 

「え!!マジでー!!」

 

 

流石!関西や!

 

 

まだまだ、修行が足りませぬ

 

IMG_20171031_224328829.jpg

感謝の気持ちに気付けた日♡

子どもはWiiとYOUTUBE

 

いつもだったら、許しながらも、な〜んか嫌な気持ちもくっついていたけど

 

今日は、おかげでめちゃめちゃテキスト作りがはかどった。

 

Wiiして、ママに感謝までされる

 

今日はなんて良い日なんだ(娘の気持ち代弁)

 

自信タンク理論家 あやです

 

 

 

そうそう、子ども達に感謝を伝えると、

 

早速お手伝いいっぱい頑張ってくれました。

 

もちろん、三女は

 

 

玄関の片付け!

 

 

今日は、帰って来たパパにどや顔してました

 

『そりゃ、ありがとうしか言えんわヮ

 

IMG_20171018_004840186.jpg

 

 

旦那、メロメロになりながら妙に納得しておりました。

 

 

そんなこんなで、先日の続編

 

洗濯物で劇怒り事件から、

 

(未読の方はこちらから)

お勉強させなくちゃを手放したら

 

 

あれから、もう一つ事件がありまして

 

(それはこちらの続編)

凄くなくてもいい

 

ピアノを一週間続けた次女、ピアノが許可されルンルンでレッスンへ、

 

それから2週間...

 

3回程、声はかけたけど、

 

それからもピアノに向かう様子は一切なし。

 

 

そこで、レッスン前日...

 

「何回か声もかけたけど、やっぱり練習しなかったから、もうピアノはいいんじゃないかなぁ」

 

私がそういうと

 

ギャン泣きで

 

『絶対辞めないから!!

 

と言ってくる次女

 

 

それから、洗濯物の件もあって

 

翌日、ゆったりした時間に聴いてみた。

 

「ピアノの先生は、どんな気持ちであなた達にピアノを教えているんだと思う?」

 

『ピアノを弾ける様になって欲しいから』

 

「じゃぁ、お行儀を教えて下さる事は?」

 

『え?分かんない...』

 

「ピアノを通して素敵な人間に成長して欲しいからかなと,ママは思ってるよ。あなた達が行くと先生とっても喜んで下さるよね。あなた達の事大好きだもんね♡」

 

『うん

 

「じゃ、学校の先生は?」

 

「マンションの管理してくれる人は?」

 

『パパは?」

 

沢山の視点を次女に考えて貰った。

 

「ママ、ひとつ感じてる事言っても良い?」

 

『うん』

 

「Sちゃん(長女)は、お風呂掃除をこの一年担当する事になって、ママが掃除していた時に『ママ、ありがとう』って言ってくれるの。それは、なんでだと思う?」

 

『うーーん』

 

「Hちゃん(次女)も、みんなの引出し片付けてくれてたよね。ママとっても嬉しくて、ありがとうって思ったよ。だけど、ここすぐにむちゃくちゃにされたらどう思う?」

 

『悲しい』

 

「それは、お手伝いして始めて気がついた事だよね。私達は自分達だけの力で生きてるんじゃないんだよ。皆が私達の為に働いてくれてるんだよ」

 

次女が、目にいっぱいの涙を溜めてこっちをみている

 

「どうしたの?」

 

『私、感謝が足りなかった

 

なんだか、いっぱいの愛を一気に受け止めた顔だった。

 

「そっかぁ、そう思ったんやね。」

 

 

『私、ピアノ練習する!!』

 

 

「それは、誰の為にするの?」

 

『私が頑張ったら、先生は喜ぶけど...うーん、でも、自分の為!!

 

私が幸せになったら、先生が喜ぶ

 

「わぁ、自分で考えたんやね!! うん、ママも応援する!」

 

 

お手伝いって、何の為にさせるのか、

 

もしかしたら、分かってそうで、分かってなかったのかも!

 

もちろん、手伝ってくれたら嬉しいし、将来の役にも立つ。

 

だけど、一番育んでいるのは、感謝の気持ちかもしれないなぁ...

 

感謝の気持ちを知って、自分が『ありがとう』って言われる存在になる。

 

こうして、子どもって成長して行くんでしょうね。

我が家の台風

我が家にも暴風、雷警報発令中

 

やまもと家の台風の目

 

(自信タンク理論家) あやです。

 

 

 

今日は、自信タンク理論家にカッコをつけておきます。

 

名乗れる程、自信ないわぁ

 

実際の台風は大きな災害なく過ぎてくれる事を祈ります。

 

 

 

ところで、我が家の台風の目は

 

本当に小さい、小さい事で劇怒り

 

 

洗濯物を畳むのが苦手な私,,,

 

正直に言うと、後回し、後回しになって、畳む前の洗濯物がカゴに山積み状態に、

 

週末や、時間のあるときに畳んでるんだけど、

 

畳んだ洗濯物を、片付けてと言った時に、片付けない(特に次女)

 

そして、しばらくすると、また畳む前の山積みの洗濯カゴに戻ってる。

 

し、か、も!

 

脱ぎ捨てたタイツなんかが、ドーナッツになって、綺麗な山の中に

 

そして、これから洗う洗濯物の山の中には、

 

確実にまだ着ていない服が入ってる

 

 

ちょっとー!!

 

 

もうね、最初に子どもの意見を聴きましょうとかないからね

 

これぞまさしく台風の目!

 

容赦なく打ち付ける

 

 

何回言うのよー!!

 

な〜んで、洗濯物ひとつまともに入れられへんの!!

※注意 原因追及して、責めても望む行動は得られません)

 

ママは、あなた達の召使いじゃないのよ!!

(完全被害妄想)

 

何回洗濯させるつもりなん!!

(正直、洗濯機回す回数はあまり変わらない)

 

 

恐れ戦いた娘は、腰を抜かして泣いている

 

 

(子ども達に何が伝わったら良いのかな)

 

 

冷静な、もうひとりの私がつぶやく...

 

 

「ママは、あなた達が洗濯物を畳んでくれたとき『わぁ、ありがとう』って喜んで片付けるよ」

 

 

「あなた達にそんな気持ちがあったら、こんな事するかなぁ?」

 

 

「洗濯してもらえる事は、当たり前の事なのかなぁ?」

 

 

そっかぁ、私は、

 

子ども達が、洗濯してもらうの当たり前だと思ってる事が悲しいんだぁ

 

私が大切にされてないと思って悲しいんだ

 

洗濯する私の事、少しでも思いやって欲しいんだ

 

子ども達に、そこに気付ける人であって欲しいんだ。

 

 

そう、私の子育てはかなりその部分を大切にしている。

 

子どもだから、言われなかったら分からない事って確実にあると思うんです。

 

 

例えば、パパがお仕事に行ってるのは誰の為かなぁ?とか

 

実家に帰った時に、おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさんが大切にしてくれるのは、とっても愛されてる事なんだよ。とか

 

習い事の先生が、あなた達に厳しく注意してくれるのはなんでだと思う?とか

 

 

子どもの目線だけではなく

 

大人からみた目線や想いを伝える事も、私は、親の務めだと思ってる。

 

 

何の為に伝えるのかと言うと

 

沢山の視点を持った子どもに育って欲しいから

 

沢山の視点を持った上で

 

沢山の愛も受けとって

 

自分で決めた行動を選択、実践出来る

 

そんな人に育って欲しいから

 

 

その為には、視点も大事だけど、自信も大事だよね

 

今日の私が育めたのは

 

怒られても立ち直れる自信かしら

 

 

そういうと、他の大人の視点は伝えてたけど、私の視点は伝えてなかったなぁ。

 

どんな想いで、家族の事をしているのか話してみよう。

 

お手伝いしてもらえたとき、どんなに大切にされてるって感じるか伝えてみよう。

 

分かってよ!じゃなくて

 

私の想いも、上手に伝えていこうと思います。

 

 

 

 

お勉強させなくちゃを手放したら

お勉強させなくちゃを手放したら
三女のお手伝いブーム
最近は、靴のお片付けは自分の仕事と思っているらしく
張り切ってお片付けに行ってくれます
『みてみて』
と、私を連れて行き、
何もなくなった玄関みせる。
「わぁ!凄いね。ありがとう
毎回感動すると、
最高のドヤ顔を見せてくれる
靴箱が凄いことになっていることは
まだ指摘できないでいます
自信タンク理論家 あやです
お見苦しい写真で失礼しました。
家中断捨離の中に、まだ下駄箱が入ってません。
靴も整理しなくちゃね
ところで、子供部屋の片付けで気がついたこと。
長女と次女が同じ部屋だと、お互いが散らかしだして、どうにも止まらない。
机の上には荷物が山積み状態に
どちらかが、散らかしているからいいだろうと、許可が生まれるし
やる気も失う
いっそのこと、離してしまえと
別々の部屋に分けてみた。
お片づけでは、基本にのっとり、
子供達自ら必要なものと、不要なものを分けていく。
ここで、問題となったのが、やっていない通信教材。
9月に関しては、丸々残っている
(いやぁ、私もそうだったからあんまり言えないんだけど、、、)
「どうしよう?」
長女にきくと、
『私、もう新しいところからやりたい!』
8月までは、所々残ってるし、丸付けも出来てない。
「じゃ、何の為にサヨナラするの?」
『これから、しっかり頑張るため
自分達の行動を、なんとか正当化して
途中だった教材とサヨナラした。
(お勉強させてくれてありがとう)
いっぱいだった棚はスッカラカン。
スッキリした部屋で、テンション高めの2人
そして、まさかの休日に2人が一生懸命勉強してる
うん、これこそが価値あるお金の使い方だよね。
そして、そして、今まで子供の勉強見てあげなくちゃと思って、やらせようとしていた通信教材。
自己申告制にした。
みてほしかったら持ってきてね。
もちろん、時々は声をかけなくちゃいけないだろうけど、
やらせなくちゃと思ってたときより、私の心は軽いし、
純粋に子どもの出来てるところ、頑張ってるところがみれてる気がする。
やらせてた時より、自らやる気も出てきてるみたい。
そう思うと、子供達の勉強みるために、子供部屋とリビング、キッチンの大掛かりなリフォーム計画をたててたけど、
もう、必要ないやん!!
な、なんと!
それが、一番の収穫かも!!!
勉強させなくちゃを手放したら、
子供が勉強するようになって
リフォーム代が浮いちゃったゎ

凄くなくてもいい

凄くなくてもいい

優しいだけが母じゃない

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

 

ピアノを練習しない次女に対して

 

『どこまでだったら出来るの?』

 

『出来る所だけでも弾いてみたら?』

 

『今週は(正確には今週も)練習出来てないみたいだね』

 

『一緒にみようか?』

 

沢山の声かけをやってみたものの

 

結局練習せずにレッスンへ

 

しまいには、レッスン中も出来ない自分にイライラしている。

 

 

 

それをみてて、なにか根本的に大きな事を間違えている気がした。

 

私が、練習を出来る様にサポートする事で、彼女の成長を妨げているような気さえした。

 

 

自分でやると言って始めた習い事

 

もちろん、つまづく時もある。

 

しんどくなる時もある。

 

 

ただ、私には、今の彼女がそこから逃げている様にみえた。

 

 

「ピアノが楽しくなる為にはどうしたらいいと思う?」

 

『練習したら

 

弾ける様になったら』

 

 

今までだったら、

 

じゃぁ、どうやったら練習できる様になるかなぁ

 

ママにお手伝いして欲しい事あるかなぁ

 

そうやって、何度も聞いてきた。

 

だけど、今回は違う

 

 

「ママもパパも、練習しないのに

 

 ピアノをさせる気はないです。

 

 ピアノを弾ける様になりたいのはあなたであって

 

 ママ達がさせたい訳ではないから」

 

 

辞めたくないとギャン泣きしている次女に

 

一週間練習しなかったら、強制的に辞めてもらう事を伝える

 

 

そうしたものの、なーんかもやもやする。

 

私が伝えたいことは何だったんだろう...

 

 

今朝、声をかけないと起きて来ない次女が、

 

1人で起きて準備している。

 

「1人で起きてたんやね」

 

『うん』

 

「あなたはどうなりたいの?」

 

『ピアノが弾ける様になりたい』

 

「それは、どうして?」

 

『凄いって言われたいから』

 

 

あぁ、ここかぁ

 

なんか、私が引っ掛かっていたもの

 

この子が気付かせてくれた。

 

 

「ねぇ、ぎゅってしていい?」

 

『うん』

 

抱きしめながら

 

 

 

「ママは、あなたが凄くても、凄くなくても、大好きだよ」

 

 

小さい身体が小刻みに揺れているのがわかる。

 

 

「本当は、どうなりたいの?」

 

『やっぱりピアノ、弾ける様になりたい

 

いつもの、ニッカニカの笑顔に戻ってた。

 

 

凄い、凄いって言って育てたら

 

いつしか子どもは『凄くなくちゃいけない』

 

って価値観を持つ様になるのかもしれない。

 

 

凄くてもいい

 

凄くなくてもいい

 

 

あなたがいてくれる

 

ただ、それだけでいい

 

 

そんな風に伝えられる母でいたい

真実を守る者は未来が叶う

早起きして、ブログをかく
ずっとやりたくて出来なかったこと
でも、自分の願いは、自分で叶えるんだな
そう再確認した私
できることからやってみる
自信タンク理論家 あやです

 

週末、青木千草さん

 

『CITTA式未来を予約する手帳術』

 

の出版記念パーティーに行ってきました。

 

赤色CITTA手帳も頂きました!!
IMG_20170920_070211245.jpg
リッツカールトンっていうだけで、もうテンション上がりまくり
私は、まる二年CITTA手帳使ってます。
元々、手帳を使う習慣がなかった私...
だけど、書き出したワクワク、大体の事が叶ってるんです!
自分で書き出して、自分で努力してるんでしょ♪
そんな言葉が、飛んできそうですが、
正直、努力が苦手な私
書き出して、丸投げよ!
あとは、天に任せる
そんな私が、2ヶ月前のワクワクに
千草さんに感謝を伝える
そう書いてたんです。
偶然見つけた今回のパーティー

素敵な方々との出会いもあって、最高でした。

パーティーでは、千草さんの出版秘話や、
ワクワクが叶う方法など素敵な話が盛りだくさん!!
そんななか、私の心に響いているもの。
それは、
真実を守る者はは未来が叶う!!
あぁ、その通りだなって。
自分に正直でいる
自分に嘘をつかない
自信って、読んで字のごとく
自分を信じるだもんね。
ネガティブに感じる自分も、ありのまま正直に自分を感じる。
自分のやりたいに正直でいる。
そうあることが、自信タンクを満たすこと。
自分を愛するということ。
そして、その状態にあるということが、
未来も叶いやすい!!
ということ。
なるほどなぁ。
よーーーし、
ますます、自分に正直になって
『なんでか、未来がどんどん叶っちゃうんですよね
と、サラリと言ってやるぅ

今 確実に自分のタンク満たってます

本物のタンクを買いました。
自信タンク理論家 あやです。

私、もはや何してる人か分からんわ

ひとつだけ言えるのは、好きなことしたらタンクは満たってくるということ。
旦那のチャレンジに付き合ってキャンプしてたつもりだったけど、
いつの間にか、自分が夢中になってる
なんでも、楽しんだ者勝ちよね

ということで、Facebookでもあげてたけど、週末キャンプにいってきましたよ。
大分揃ってきたよ赤アイテム!
本当、アンテナたつと面白いよね。
テーマを赤と決めた途端に、100均でも、ニトリでも、赤しか目に入らない。
こうやって、いろんな事にアンテナたてる事って面白い!
意識してアンテナたてるの重要!!
そして、もう一つ
自作に只今、どハマり中!!
コーナンでラックを買って改造したり、木の板でテーブル作ったり。
何かを作るって、こんなに楽しいんだ
そんなキャンプの帰り道、、、

自作したい私達、キャンプの疲れはどこへやらIKEAに寄ってアイテム検索。
そんでもって、ゲットしたのが、
ストライプの生地!!
(最近は生地売りとかもあるんですねIKEA)

そして、今日は、手芸店で必要なものを買ってきて、
ミシンでダダダダダーーーっと

できたぁ!

じやーーん!!
自作タープ(日除け)!
タグも自作!
晴れて欲しいという願いを込めて

夜中に、近所迷惑にならないように、外までハトメ(穴の金具)打ちにいって
深夜に完成いたしました!!
次に張るのが楽しみぃ
が、しかし、夢中になってたもんで、部屋がぐちゃぐちゃ
でも、なぜか、子ども達はごきげんでした。
ママがごきげんでいる事って大事だねぇ
しまった、今日もキャンプネタ

お久しぶりで〜す♪

お久しぶりで〜す♪

頑張ることを手放したら、

 

ブログもおさぼりしてました

 

あやです。

 

 

大体、サボってるときは、何かに夢中になっている訳で、

 

そんな私が夢中になっていたもの

 

 

じゃーん!!

 

キャンプ!!

 

5月にレンタルで初めていったキャンプで、

 

家族でどハマりしちゃった!!

 

それから、テントを購入、タープ、小物...

 

いろいろ、アイテムも増えて、というか一日中アイテムを探しまわれる位

 

キャンプアイテム揃えていくのって楽しいのぉ!!

 

 

あかん、あかん、

 

 

こんな所で、キャンプ熱を放出しても仕方ないんですが...。

 

こんな感じで、我が家の夏休みは家族でキャンプ三昧でした。

 

 

オチをつけるなら、毎回雨に見舞われるという事...

 

最近は、天気予報も時間ごとに出るので、

 

予約していたキャンプ場をキャンセルして場所を変更してるんですよ。

 

 

な、の、に,,,

 

 

雨が...

 

 

しかも、そのうち1回は、ゲリラ豪雨に見舞われて、テントの外は川状態

 

入り口から水が侵入して、テントの中がプール状態に...

 

 

本当、すごい経験させてもらいました。

 

 

 

そんな訳で(ってどんな訳やん!)

 

 

新学期も始まり、

 

私も自分のやりたい事にチャレンジしていこうかとワクワクしています。