こどものこと | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira - Part 3

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

先生はコーチじゃないんだよ!!

先生はコーチじゃないんだよ!!

最近、やる気のなさそうなうちの長女

「あぁ~、もうイライラするわぁ、まだ月曜日やし、あぁ~、宿題もしなくちゃいけないし

いや、その口調どうにかなりませんかねぇ

(その口調をきくと、私自信に×をつけそうになるんやけど、、、

って、自分の発言に身に覚えがあるんじゃん

と、ひとりで突っ込んでしまいながらも、さぁ~て、『聴く』やりますかね

「今日は、何にイライラなさっているのでしょうか?

「私、宿題も、学校も楽しくないねん

「そっかぁ、宿題も学校も楽しくないねんな」

「うん、簡単すぎて面白くないねん」

いやいやあんた、宿題、字が汚くていつもやし直しやん

と、突っ込みたくなる気持ちは一旦横に置いといて、、、

「そっかぁ、簡単で面白くないねんな

「もう、嫌やわ宿題、やりたくないと思いながらやってる事が嫌!!」

「うん、そっかぁ、どんな宿題だったらやりたいって思えるかな?」

「難しい問題とかだったら面白い!!」

「そうなんだ、難しい問題だったら、たのしく出来そうなんだね。」

「うん、でも、宿題は漢字と計算で全然面白くない

「漢字の宿題は何の為にしてるのかなぁ?」

「漢字覚えるため、私、もう覚えているから宿題いらないんだけど、、、」

「そっかぁ、うんうん、そう思うんだったらママもいらないと思うわ。ママは先生にそう伝えても良いと思うよ

先生はママみたいにコーチじゃないんだよ!!

「え?どういうこと?」

「宿題していかなかったら、怒られるの!!」

「そっかぁ、じゃ、さーちゃんはどうなったら良い?」

「楽しみを先に考えて、面白くない宿題を終わらせる

「うん良いねぇ、我が家のお掃除ミーティングと一緒やね他には?」

「タイマーで時間はかってやる

「それも、やる気になりそうだね

「あ、でも字が汚くて、また書き直しになるかも。でも、まぁ良いやぁ」

「そっかぁそこは良いんや

「ねぇ、ママも一緒に漢字やってよ」

「ママには、漢字の練習必要無いんですけど

「そっかぁ」

「やりたくないけど、やらなくちゃいけないこと、、、そうね、洗濯物畳むのを同じ時にやって競争しようか

「うんそうする」

長々と話を聴いた後、ようやくやる気になり宿題をし始めた長女、、、

この長い会話の間に、宿題終わったと思うけど
と、言いたい気持ちを手放して、

さて、私も洗濯物でもたたむとするかな、、、

と、移動した子ども部屋、、、

なんと、

そこには、そそくさと洗濯物を畳んでいる次女の姿が!!

「きゃーー!!ひーちゃん、畳んでくれてたん??ありがとう

最高のドヤ顔

私も一緒に畳み始め、しばらくすると、、、

消えていく次女、、、

え?
アピールして終了??

いやぁ、本当に子どもって面白い!!

ネガティブ感情を受け止める

ネガティブ感情を受け止める

帰って来るなり長女の第一声、

「あぁ、なんかイライラする~

「そう、なんかイライラするんやね

「うん、なんでか分かんない!!

「なんでか分からないやねなんなら、話聴きましょうか?」

「うん

「何を考えた時にイライラしたの?」

「明日また、こくごがあると思った時、
私ね、こくごあんまり好きじゃないねん。
でも、そう思う自分の気持ちが嫌やねん。」

「そっかぁ、さーちゃんは、こくごが好きじゃない自分の事が嫌やと感じるんやね。」

「うん。」

「ママ思ってる事言っても良いかな?」

「うん。」

「こくご好きじゃない気持ち、大切にしようよ。
こくご好きじゃなくてもいいやん?
そこにウソつかんでもいいやん。
それが、さーちゃんの気持ちなら大切にしようよ。」

「そっかぁ。なんか嬉しい。
言ってみたら、そんなに嫌じゃないかも。
退屈やねんな。でも、新しい漢字とか出てきたら面白いし。
よし、面白く思えるように頑張ろう!!」

「ママ、そんな風に考えれるさーちゃんの事すごいと思うよ。
もう一つ言っても良いかな?
好きじゃない気持ちにイライラするのは、さーちゃんが好きでいたいと思ってるって事じゃないのかな?」

「うん。そう、私、こくご好きでいたいんだ、、、」

「次にイライラしたときは、どうしよう?」

「好きになれる方法考える!!」

「そっかぁ、そうするんやね。」

「あかん、どうしよう?ママ嬉しすぎて寝れないわ!!」

私も小さいとき、きっとネガティブ感情に蓋をしてきている。

それを大人になってから気付かないようにしてたり、無かったことにしてたり、、、。

それは、きっとそうしないと上手く生きていけないから潜在意識の中にしまっている。

実は、そのときに誰かに受け止めて貰えたらそれは、消えてなくなるものじゃないのだろうか?

最近、そう感じている。

ネガティブ感情をそのまま受け止める。

最近、私が意識して取り組んでいること。