最終兵器 | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

とうとう、最終兵器登場です。

とうとう、最終兵器登場です。

お久しぶりです♡

 

我が家の次女、とうとう最後の秘策に出ちゃいました。

 

自信タンク理論家 あやです

 

 

いやぁ、今まで本当に次女のピアノに対していろいろ格闘して来ましたよ

こんな事や

凄くなくてもいい

こんな事まで...

流石!関西、それすら笑いに変えれるの?

 

まぁ、なんせ本人は、ピアノが弾ける様になりたいんですよ。

 

これ、何回もいろんな角度から質問してのそうなので、きっとそうなんでしょう。

 

もうね、こうなったらね。

 

最終兵器使いますよ(次女が)

 

練習が続かない理由は、難しい箇所になり達成感を感じれないから

 

そこは分かっているので、スモールステップを設定するんだけど

 

なんせ、ピアノに向かおうという気すら起こらない。

 

向かった所で、イライラして終わる。

 

何度も簡単な曲に戻ったりもしたのですが、

 

目の前に立ちはだかる大きな壁(難しい曲)

 

本人は弾ける様になりたい。

 

だけど、弾き始めると上手くいかない

 

弾きたくなくなる

 

どんどん、弾けなくなる

 

現実逃避...

 

そんでもって、この半年、いや1年程試行錯誤をしている訳なんですが、、、

 

 

 

 

先週までのプランでは、おやつの前にピアノをする。

 

それで、何回かは上手くいってたのに、何回か弾かずに食べて結局なぁなぁに...

 

 

それからやったのは、マインドを変える作戦

 

なんせ、弾けないと思って弾き続けても、弾ける様にはなりませぬ

 

弾けている達成感を味わえる様に、弾けた時に注目を与えまくる。

 

しかーし、なんせ弾いてくれないとそれも難しい。

 

 

 

そして、ついに彼女はあみ出した。

 

なにか、いい方法は無いかと...

 

 

そして、今週のチャレンジがこれ

 

 

ぱぱぱぱーん!(ドラえもん風)

 

あめ玉作戦!!

 

ハロウィンで大量に貰ったお菓子を、ココに詰めだした。

 

『私、ピアノ練習できたらこれ食べるの

 

 

これは、シェイピング法といわれる方法で、

 

目標とする行動を獲得するために、その行動を小さなステップに分けて、段階的に獲得へ導いていく方法。

 

私、実はこのご褒美制度にずっとずっと引っ掛かりがあったんですよ。

 

それは、恐らく一番最初に習ったアドラー心理学で

 

報酬を与える事の弊害を叩き込まれていた為かもしれません。

 

しかも、本人が本当にやりたい事なら、そこまでしなくてもいいんじゃない?

 

という自分の考えもあって。

 

 

しかし次女は、育った園の影響もあって、

 

この方法で自分をコントロールする事になれている。

 

とうとう、私の枠も外す時が来た様です。

 

さぁ、自分で決めたシェイピング法で

 

次女は、自身の壁を突破できるのでしょうか?

 

乞うご期待