子育て | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

幸せを感じる方法

皆さんお久しぶりです。
 

完全にブログほったらかして(笑)

 

どっぷり子育て専念中

 

自信タンク理論家 あやです。
 

 

 
 

その間も、京都講座をスタートし、総勢10名の方々と共に学びを深めております。

 
 

お茶会に参加して頂いた方などに、ご紹介していただき、口コミして頂いて、今の私が成り立ってます。信頼して紹介して下さる方、遠くからでも講座に通って下さる方、勇気をもって講座に参加しようと決意して下さる方、本当に、本当にありがとうございます。

 
 

目の前の受講生の方々に、少しでも分かりやすく、実践できるように、そう想いながらも、実はメールのやりとりをみていると、やっぱり私が学ばせて貰ってるし、元気を貰ってるんだなぁと感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

そんな訳で、ブログはなかなか書けてませんが、とっても充実してるんだなと、暖かく見守って下さると嬉しいです。

 
 

そして、学期末に入って

 

実は私、子供の事で、メンタルおちておりました。

 

子供のことになると、とたんに凹みますね。

 

自分のことは、あんまり凹まないけどね

 
 

もっと、しっかりみていたらとか、

 

もっと、早くに気がついてあげられたんじゃないかとか、

 
 

後悔という文字は、私の辞書から外した筈なのに、、、

 

子どもの事となると、チャンスって思えるまでに時間が必要でした。

 
 

やっぱり、そこで必要なことは、ありのままの自分と向き合うことでした。

 
 

自分でも気付かないふりしていた、泥臭い自分とも向き合いました。

 
 

ようやく前向きに、チャレンジと捉えて向き合えそうです。

 

なにもなかった時は、いろんな事が当たり前でした。

 

壁にぶち当たり、当たり前が当たり前じゃない事に気がつくことは、実は幸せなのかもしれませんね。

 

いや、きっと幸せなんだけど、

 

そう、思えるようになるには、悲しみ、悔しさ、怒り、後悔、いろんなものをありのまま受け止める必要があるんだなと、再確認。

 

そして、やっぱり

 

自分がどうありたいかだよね。

 

あるをみる→ありのままをみて

 

好きをみる→自分がどうなりたいかをみて

 

そして、できることからやってみる!

 
 

また、私の新しいチャレンジが始まります!

 
 

大きなビジョンじゃなくてもいい。

 

自分が設定した、なりたい自分になっていく。

 

それが幸せなんだと思います

自信タンク激減の後は、大きな学びが待っている

自信タンク激減の後は、大きな学びが待っている

はい、めっちゃメンタル落ちてました

 

久々にタンクの水が減っているのを自覚した

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

先週末位が、ヤバかったです。

 

そういうと、「ヤバいなぁ」って私、良く言ってることに気がつきました。

 

昨日、体重計に乗った三女

 

「ねぇ、まま見て!11(kg)だって....ヤバいなぁ

 

 

気付かない所で、見られているものです。三女よ素敵なフィードバックをありがとう

 

 

そんな訳で、本題です。

 

 

私、今のお仕事を再開するとき、心に誓ったことがあります。

 

必ず、子育ても満足させると...

 

といいますのも、私仕事が好きすぎて、楽しすぎて夢中になっちゃうので、

 

意識しておかないと、すぐそっちの頭になってしまう。

 

もちろん、子ども達のことが大切なので、そこはうまくバランスをとりながら...

 

 

だけどね、やっぱり気付くと仕事の比重が増えていて

 

求めてもらえると、それに最高の状態で応えたいって思うじゃないですかぁ...

 

バランス崩れて来てないかなぁ...気になりだした、そんな時...

 

 

長女と次女が初めて、公開テストなるものを受けてみたんですよ。

 

そしたらね、そりゃ、そんなにうまくいく訳も無く。

 

次女なんて、解答用紙に書くって事すら分からなかったって

 

まぁ、そんなことも笑い話の筈なんだけど...

 

 

なんだか、私の心は雲行きが怪しい

 

 

そう、また始まってたの。

 

自分、責め責め攻撃が...

 

子ども、もっとみてあげなくちゃいけないんじゃない?

 

 

そうなる時は、大概自分が疲れている。

 

いっぱい、いっぱいで動いているとき

 

子どもが、ちゃんと見れていなかった

 

その事実を隠したくて

 

 

勝手に被害者になろうとしていた。

 

イライラして、子どものせいにしていた。

 

忙しいせいにしていた。

 

なんか分からない憤りを感じていた。

 

 

いろんな事が起こって、子どもに劇怒りして

 

もう、こんな自分嫌だぁ!!

 

ってなって

 

 

あぁ、これは何かに気付くチャンスなんだな

 

ふとそう思ったら、ノートに書き出していた。

 

自分の期待、思い、そして、ありのままの自分を認めていく。

 

どうなることが理想なのか、、、。

 

そして、こどもが描くママへの理想は?

 

 

 

 

それから、子ども達と沢山話した。

 

小さな私もありのまま伝えて、悪かったと思うところは謝った。

 

子どもはすべてお見通しだった。

 

 

そんななか、昨日、長女と次女に聴いた

 

「どんなママだったら最高? ママがそうなるならないは別として、思いつくまま言ってみて」

 

そしたら、次女は

 

朝の声のかけ方から、ピアノの褒め方、なんでも買って欲しい

 

などなど、楽しそうに話してくれた。

 

 

長女に同じ質問すると、

 

「今だよ、今」

 

「え?今?」

 

「うん、今のママが最高だよ」

 

「え?なんで?ママめっちゃ怒るやん」

 

長女「だから良いんやん!!」

次女「怒るから良いんやん」

 

あ。ハモった

 

「何が良いの?怒られたら誰だって嫌やん」

 

「それ、私達の為に怒ってるんやろう?」

 

「怒ってもらえないと、気付かないままやん」

 

 

そういうと、週末私が怒ったのは、長女が自分の目線しか見えてない事

 

習い事や、勉強するのにもお金がかかってるし、送迎もやってる。

 

その為に、パパもママも協力しているし、応援もしている。

 

習い事の話し合いをしているときに、そこが分かってる発言ではなかった事に、怒ったのだった。

 

 

まぁ、怒りになったのは、私がそこを頑張りすぎてたからなんだけどね

 

怒りの中にある愛と、本気度をちゃんと受けとってくれてたんだな

 

怒りだからこそ伝わる本気度ってあるよね。

 

 

できれば、子育ても楽しみながらやっていきたい。楽しみながら続ける為には、頑張りすぎないこと

 

やっぱり、心の余裕と、体力の余裕って必要だよね。

 

 

やりたい事が

 

やらなければならない事

 

にならない為には、

 

 

自分の心の声、身体の声を聞き逃さないこと。

 

しんどいな、なんか違うなと感じたら頑張りすぎてるのかもしれない。

 

その人のバランスは、その人にしか分からない。だからひとつ、ひとつ検証していく必要があるよね。

 

 

だけど、時々訪れる自信タンク激減の後には、必ず大きな学びがある。

 

そう、どんな状態になっても私達は戻って来れる。

 

そして、子ども達は暖かく見守ってくれている

自分が楽しんでたら、周りも楽しんでくれる!

自分が楽しいと

周りの皆が楽しんでくれます

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

今日はインターでのお仕事デイ

 

午前中は、京都大学大学院教育学研究の研究のお手伝いをさせていただきました。

 

とっても親しみやすい准教授の森口先生

 

前回の調査は私がインフルエンザで参加できなくて

 

今回凄く楽しみで、

 

いっぱい質問ばっかりしてしまいました

   

ちょっと、ここからは親バカっぽいけど

 

ずーっと、コーチングを使って子育てしたうちの子達の事例

 

少しお話しただけで

  

「えー!!その年でそんな事が言えるんですか!!」

 

って、次女のこと(ここ次女な事がポイントやろ!)を本当に驚かれていて、、、

  

もはや、だんだん当たり前になりつつある私からすると、新鮮な意見でした。

  

そういうと、めっちゃ仲良い心友から

  

「あんたなぁ、小学三年生って分かってるかぁ」

  

って

  

あまりに対等すぎて、求める意見も高度になってくる。

  

そうやって、心友はいつも最高のフィードバックくれる

     

あ、何が言いたいかというとですね。

  

めっちゃコーチングが子育て、発達に有効なんです!

  

ビジョンを

  

なりたい自分を

  

子どもに気付かせてあげれるって

  

凄いことなんだなぁって!

  

ほんま、脳の前頭前野鍛えてるわ!

  

こうしなさいって言わなくても

  

これダメって言わなくても

  

子どもを信じてたら

  

自分で気付けるの

  

ほんまに、そのスキル凄い!!

  

親に必要なのは、

  

知識と意識

  

スキルとマインドってことですかね。

  

あとは、自分がやってあげなくちゃを手放して

  

子どもができるを、いかに信じてあげれるか

  

めっちゃ忙しくて、自分の身体はヒーヒーいってるけど、

  

今日はつぶやきたくなりました。

  

明日から、大阪講座スタート!

  

とにかく、私が楽しみます!!

  

そしたら、皆が楽しんでくれる筈!!

  

日常が最高のドラマである

日常が最高のドラマである

集客は苦手やけど
 

日記やったら

 
 

書けるわ

 
 

自信タンク理論家あやです。

 
 

本当、今はテキスト作成で結構いっぱいいっぱい。

 

子どもとの時間

 

家事(これはいつも適当やけど)

 

インターの仕事、どれも手抜きしたくないし、

 

そんなこと思ってたらブログから遠のいてた。

 

そう、完璧主義でてたんよね。

 

どこかで、いいこと書かなくちゃって思ってて、
誰かをブログでも幸せにできるんじゃないかって、、、

 
 

ははは、完全、おごりやね

 
 

気がついたこと、気楽につづっていこう。

 
 

そう思えた今日。

 
 

大切なこどもたちとの思い出もここに記していこう♪

 
 

そんなわけで、

 
 

いっぱいネタを提供してくれる次女のお話、、、

 
 

昨日、新学期が始まる前日、

 

大好きなおじちゃん夫婦があそびくるってことで、その前に終わっているという、宿題をチェック

 

えーーーっと、

 

何かいてあるのか、分からないんですけど、、、

 
 

お手伝いのプリント

 
 

題名は、最初の計画と違うお手伝いにしたのか、キチンとけさないまま、上から書いて、何を書いてるのか分からない

 
 

そんでもって、毎日したお手伝いが、3日しかかかれていない。

 
 

うん、これで良いんだったらそのまま出したら?

 

だけど、ママには何が書いてあるのか分からないわ。

 
 

そういったら、泣きながら怒りだした。

 
 

あ、そういうと!

 

しまった必殺の方法きめてたのに忘れてた!(それは、また今度のお話で)

 
 

そんでもって、大好きなおじちゃんとのお買い物は自分だけ(私と)お留守番になり、ひとり黙々と宿題を完成させる。

 
 

「ねぇ、ママに注意されてどう思ったの?」

 
 

宿題が終わりみんなの帰りを退屈そうに待つ次女に質問

 
 

「あぁ、ちゃんと最初にキチンと書けば良かったなぁって、、、」

 

「なんで、ママはちょっとキツメに注意したんだと思う?」

 

「私がちゃんとしてかなったら、先生からしていない子って思われるから?」

 

「うーん、本当に出来ないんだったら、それでも良いだろうね。」

 

次女が一生懸命、目を拭っている

 
 

「出来ることやらないのは、なんかもったいない気がするなぁ。それって自分を大切にしてるのかなぁ。ママの大切な○○ちゃんを大切にしてくれてますか?」

 

「はい、大切にします」

 
 

失敗なんかなくて、すべては学び。

 
 

日常が最高のドラマになる。

 
 

日々の感動をありがとう

新年あけましておめでとうございます

ブログサボってるあいだにも
沢山の気づき、学び、そして、感謝の気持ちがあふれてきて
いてもたってもいられずブログ書いてます
自信タンク理論家あやです。

二年前の写真が丁度スライドショーであがってきたよ。
ごちそうさまをしているところ。
うん、この頃はごちそうさまできただけで最高だったよね。
今、なぜかトイレうんちが
パンツの中になってイライラしてた私には丁度良い写真でした。
実家に帰ってからトイレでウンチをしなくなった三女。
理由はいろいろあるのかもしれないけど、
寒いとか、遊びたいとか、面倒くさいとか、、、
でも、イライラしてるのももったいないかと思って、
今日はテキスト作りたくて、完全ひとりで籠もりたかったけど、
三女と向き合うって決めて
インターも休ませて
どんとこい!!
って、母が心を決めたら
やっぱり、出来るよね
見てて欲しい
きっと子供ってずっと思ってるんだろうなぁ。
いつもは無理でも、よし向き合うぞ!って時があっても良いのかも
そんな風に思えた日でした。

感謝の気持ちに気付けた日♡

子どもはWiiとYOUTUBE

 

いつもだったら、許しながらも、な〜んか嫌な気持ちもくっついていたけど

 

今日は、おかげでめちゃめちゃテキスト作りがはかどった。

 

Wiiして、ママに感謝までされる

 

今日はなんて良い日なんだ(娘の気持ち代弁)

 

自信タンク理論家 あやです

 

 

 

そうそう、子ども達に感謝を伝えると、

 

早速お手伝いいっぱい頑張ってくれました。

 

もちろん、三女は

 

 

玄関の片付け!

 

 

今日は、帰って来たパパにどや顔してました

 

『そりゃ、ありがとうしか言えんわヮ

 

IMG_20171018_004840186.jpg

 

 

旦那、メロメロになりながら妙に納得しておりました。

 

 

そんなこんなで、先日の続編

 

洗濯物で劇怒り事件から、

 

(未読の方はこちらから)

お勉強させなくちゃを手放したら

 

 

あれから、もう一つ事件がありまして

 

(それはこちらの続編)

凄くなくてもいい

 

ピアノを一週間続けた次女、ピアノが許可されルンルンでレッスンへ、

 

それから2週間...

 

3回程、声はかけたけど、

 

それからもピアノに向かう様子は一切なし。

 

 

そこで、レッスン前日...

 

「何回か声もかけたけど、やっぱり練習しなかったから、もうピアノはいいんじゃないかなぁ」

 

私がそういうと

 

ギャン泣きで

 

『絶対辞めないから!!

 

と言ってくる次女

 

 

それから、洗濯物の件もあって

 

翌日、ゆったりした時間に聴いてみた。

 

「ピアノの先生は、どんな気持ちであなた達にピアノを教えているんだと思う?」

 

『ピアノを弾ける様になって欲しいから』

 

「じゃぁ、お行儀を教えて下さる事は?」

 

『え?分かんない...』

 

「ピアノを通して素敵な人間に成長して欲しいからかなと,ママは思ってるよ。あなた達が行くと先生とっても喜んで下さるよね。あなた達の事大好きだもんね♡」

 

『うん

 

「じゃ、学校の先生は?」

 

「マンションの管理してくれる人は?」

 

『パパは?」

 

沢山の視点を次女に考えて貰った。

 

「ママ、ひとつ感じてる事言っても良い?」

 

『うん』

 

「Sちゃん(長女)は、お風呂掃除をこの一年担当する事になって、ママが掃除していた時に『ママ、ありがとう』って言ってくれるの。それは、なんでだと思う?」

 

『うーーん』

 

「Hちゃん(次女)も、みんなの引出し片付けてくれてたよね。ママとっても嬉しくて、ありがとうって思ったよ。だけど、ここすぐにむちゃくちゃにされたらどう思う?」

 

『悲しい』

 

「それは、お手伝いして始めて気がついた事だよね。私達は自分達だけの力で生きてるんじゃないんだよ。皆が私達の為に働いてくれてるんだよ」

 

次女が、目にいっぱいの涙を溜めてこっちをみている

 

「どうしたの?」

 

『私、感謝が足りなかった

 

なんだか、いっぱいの愛を一気に受け止めた顔だった。

 

「そっかぁ、そう思ったんやね。」

 

 

『私、ピアノ練習する!!』

 

 

「それは、誰の為にするの?」

 

『私が頑張ったら、先生は喜ぶけど...うーん、でも、自分の為!!

 

私が幸せになったら、先生が喜ぶ

 

「わぁ、自分で考えたんやね!! うん、ママも応援する!」

 

 

お手伝いって、何の為にさせるのか、

 

もしかしたら、分かってそうで、分かってなかったのかも!

 

もちろん、手伝ってくれたら嬉しいし、将来の役にも立つ。

 

だけど、一番育んでいるのは、感謝の気持ちかもしれないなぁ...

 

感謝の気持ちを知って、自分が『ありがとう』って言われる存在になる。

 

こうして、子どもって成長して行くんでしょうね。

誰も悪くない、ただ水が減ってただけ...

なかなか濃い日々を過ごしています

 

やまもとあやです。

 

 

今日は、自信タンクの存在を知って良かったと思った事を...

 

 

これは、大分前の話になります。

 

娘が

 

『私は皆から嫌われている

 

無視されている』

 

そんな風に言った事があったんです。

 

しかも、何ヶ月も前から続いてると。

 

そう言われて、親としては、本当に胸を引き裂かれるような想いでした。

 

でも、話を聴いていくと、それはある時から始まっていて、その時の思い込みから、娘にはそう観えているんだなと感じたんですよ。

 

人って、思い込みで観たい様にしか、観てないんでね。

 

 

そのときに話をした事...

 

 

 

あなたのお友達の自信タンクと、あなたのタンクは繋がっているんだよ。

 

もし、あなたのタンクがいっぱいで、

 

自分のタンクがそうじゃないってお友達が思ったとき、

 

それが羨ましかったり、ねたましかったり、タンクの水が減ったら良いのにって思うかもしれない。

 

それは、あなたが悪いからじゃない。

 

 

あなたが素敵だからだよ。

 

 

本当に、あなたは嫌われていたんだろうか?

 

 

(泣きながら、首を横に振る娘)

 

 

あなたはどうしたい?

 

『お友達のタンクも満たせたらいいなって思う』

 

何が、できそう?

 

『お友達のすごいところ、伝えたい。あ、私のタンクも満たさなくっちゃ』

 

 

うん、ありがとう。

 

ママはそうやって考える事ができるあなたを、誇りに思うよ。

 

でもね。

 

あなたは、ママの宝物だから、辛い時は教えて欲しい。

 

ひとりで我慢してたかと思うと、ママは悲しいの。

 

今まで気付いてあげられなくて、ごめんね。

 

 

 

 

いろんな出来事がある。

 

それを、良い、悪いでジャッジするのではなく、

 

ひとつの学び、ひとつの経験とする事ができるのではないか。

 

 

人の言葉や行動に、自分のタンクが減ってしまう事もある。

 

それを、どう捉えて、どう生きていくかは、自分で決めて良いんだ。

 

 

相手が悪いにとらわれすぎると、許せない自分に苦しむかもしれない。

 

こちらのタンクが減った分だけ、相手のタンクも減らしたくなるかもしれない。

 

 

だけど、タンクは繋がっている。

 

相手のタンクを減らした時は、必ず自分のタンクも減ってるから...

 

 

 

 

皆で水を増やしていける

 

そんな世界になることを祈って...

 

 

 

 

*翌日、娘はルンルンで学校に行き、それからも毎日楽しく学校生活を送ってます。沢山の経験をさせてもらえる、この環境に感謝します。

人と比べてもいい!!

日曜日の朝、ひとりでカフェタイム

やまもとあやです。
なになに?このしあわせ。
日曜日の朝にひとりでカフェタイムなんて、こんな贅沢今まで知らなかったぁ。
娘達を、全国統一テストに送り込んで、待ち時間♪

自分で選ぶって素敵
自分にどんな時間を与えるか、それは自分で決めて良いんだよね。
ところで最近、私自身が自分を人と比べて、『ない』をみていたことに、気がついたんですよ。
今まで、
人と比べてはいけない
そんな前提を持っていた事にも気がつきました。
それは、子ども達を比較しないという、私の大切な想いもここには含まれているんですけどね。
でもね、実際比べて、『ない』をみている私。
それをありのまま見つめていくと、
そこには、自分のなりたい姿があるんですよ。
どんな自分も否定せずに見つめていく、そしたら
自分の『ある』がみれました!
 
 
おっと、至福の時間はもう終わり。
では、お迎えに行ってきまーす

思い込みを捨ててクリアリングしていく

思い込みを捨ててクリアリングしていく

もう、本当に

 

自分が単純すぎて嫌になります(笑)

 

やまもと あやです。

 

 

一度、ブログを書き始めたら、ついつい書きたくなるもので...。

 

更には、応援メッセージも頂いて、改めて自分の幸せを噛み締めております。

 

ありがとうございます

 

 

一度、自分に『できた』を味わわせてあげる。

 

本当、これ大事ですね。

 

 

ということで、そんなお話。

 

 

先日の長女の課題、

 

未読の方は先にもう、ひとりで頑張らなくても良いんだよ

もう、ひとりで頑張らなくても良いんだよ

 

最高評価を頂いたらしく、

帰るなり、満面の笑み

 

更には自らテーブルに向かってもくもくと勉強しておりました。

 

(さすが我が子!単純さは同じ)

 

 

私、自分がコーチなもんで、

 

勉強は主体的に、自ら進んでやるものだ

 

それをやる気にさせるのがコーチの力量だと思ってました。

 

課題が出ていることは分かっていたけど、

できないこと、やってなくて評価が低いことは本人の問題だから

手を出すことは自分の方針に反するとぐらい思ってました。

 

でもね、課題をみてみると、子どもひとりで考えるにはあまりにも難しく、親のサポートが必要だと感じたんです。

 

そうです。

 

私は自分の強い思い込みから、子どもを観れていなかったんです。

 

もしかしたら、私に助けて欲しいという目線を送っていたかもしれない。

話を聴いて欲しいと、タイミングを伺っていたのかもしれない。

 

でも、自分でするのが当然だと思い込んでいる私には、全くみえていなかったんです。

 

 

ならば私、その思い込みを捨てます!!

 

 

と強く言ってはみたものの、

やっぱり勉強は主体的に、自ら進んでやって欲しいくらいにしとこうかな

 

これも大切な私の想いだからね。

その思い込みがあるのにも、必ず私の理由があるから。

 

 

だけど、もしそれが高いハードルなら

 

越えるのが難しそうだったら

 

最初は一緒に飛んであげたっていい

 

 

それをさせてもらえるのが、なんだ。

 

 

まだまだ抱えているであろう、沢山の思い込み。

 

それをクリアリングしていくことが、自分の本当の気持ちに気がつけるチャンスなんだと思う。

 

タンクの水をクリアリングしていくことで、真ん中にある心のダイヤモンドを感じることができる。

 

どんな『〜ねばならない』、『〜であるべきだ』を持っているか、

そのひとつ、ひとつに、気付いていけることが、本当の自分に繋がる方法なんだとおもう。

 

それが無くなるごとに、ジャッジのない、ニュートラルな目線で子どもを観ることができる。

 

そうしたら、子どもの可能性を最高に伸ばしてあげれる、そんな親に私なれてるかなぁ

 

 

*ちなみに今週の課題は、私のサポート無くひとりでやってました。でも、観ていて欲しいんですって。 それ、大人も一緒だなぁと妙に納得。頑張ってる姿、誰かに観ていて欲しいよね。

いまを生きる

いまを生きる
最近、日々をそれなりに生きていた

 

やまもと あやです。

 

昨晩、娘に言われた写真を探すのに、パソコンの中のアルバムをみていたら、三女が10ヶ月位の写真や動画がでてきたんです。

動画めっちゃUPしたかったんですけど、旦那の声がデレデレすぎたので、名誉の為に写真で

 

長女の10ヶ月のときも、次女のときも、そして、三女のときも...
実は私、
爆発してるんです
長女の時は大爆発
次女の時は中爆発だったので、
生後10ヶ月は覚えておこうと心に決めて、
三女のときはプチ爆発
今みたらね、可愛いさかりですよ。
しかも、長女と次女が三女をあやす為に、劇とかしてて、もう、その姿とかもたまんなくて...
いやぁ、今日動画観てるだけで、何を爆発する事があるの?
って自分に聞きたくなりますよ。
でも、その時は可愛いだけではなくて、いっぱいいっぱいになってるんですよね。
ハイハイやつかまり立ちで、目が離せない。
離乳食も開始されて、アレルギーなんかも気をつけて、とにかくやること山積みな上に、もちろん上の子達もいるわけで、、、。
上の子達の話もきいてあげたいし、学校や幼稚園の行事は待ってくれない。
えーーっと、何が言いたいかというとですね、
めっちゃ可愛いその時は、
もう返っては来ないんだな...
なんと、もったいない!!
ああーー!!
可愛いだけを味わいつくしたかったー。
そう切実に感じていたら
気がついたんです。
、この瞬間も、これから先、振り返った時にきっとそう思うんだろうなって。
そう思ったら
今を味わわなもったいないやろー
今日、いま一番幸せ。
そう決めて生きてみるのも良いなぁと...。
それは、子育ての瞬間だけじゃなくて、
どう感じるかは、自分で決めれるんじゃないのだろうか...
私が一番しんどかった地獄の看護師1年目時代、
歩道橋から身投げしようと思ったくらい暗黒の時間だった。
それでも、今思うと実は幸せなこともあったなって。
苦しいからこそ、励まし合える同期ができて、そのつながりがとっても幸せだった。
沢山失敗もしたけど、責任の重みも感じたし、やりがいも感じた。
婦長や先輩の厳しさの中にも、大切な想いが隠れていた(うん、その時には感じられなかったけど)
もちろん、振り返ってから感じる事もあるけれど、
どうせなら、いま、その幸せを感じて生きていきたい。
いま、あるものをみていくだけで、
心が暖かくなって
感謝が溢れてくる
いつの間にか、自分の心が満たされていく
まさに、今が最高に幸せで、それが毎日アップデートされていく。
そんなイメージで人生を送っていきたいな
よーし、その為には
自分の好きな事、大切な事、もう一度純度をあげていこう