アートセラピスト | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

私アートセラピストですが、絵の才能は、、、

最近ブログに出てくるイラスト

実は、、、

自分で、、、

描いてません

山本亜矢です。

これ、にしはらあやこさんにイラストをお願いして描いてもらったんです。

ちょっと実際の私よりも、かなりいい感じに仕上がってはおりますが、これもイラストのなせる技!!

とにかく、素敵なイラストを描かれるあやこさんは、お人柄も最高に素敵な方

初めてお会いしたときから、あやこさんのファンになっちゃいました

そんな私、

実はアートセラピストの資格を持っていて、インターナショナルスクールCLAでアートの講師をさせていただいてるんです。詳しい内容は以前の記事で

近況報告&決意表明

元々絵は大好きで、何度か絵画を習いに行ったことも、、、

実は、センスありますよって言って貰えてたんですけどね、、、

うん、イラストは苦手らしい、、、

あ、小学校の時、何度か県特選貰ったことあります

その時は、汚い水が描き上がった絵にドバーッとこぼれる事件が起きましてね。

それを拭くのに必死でポンポンと叩いていたならば、運動会の絵が最高の質感に!!

奇跡の絵は、ずーっと小学校に飾ってありました

そんな、ピンチをチャンスに変えてきた山本亜矢が、

アートセラピストになった理由、

それは、お受験絵画で子どもの絵を潰したくなかったから。

もともと、指示されて絵を書くのが大嫌いだった私、

だからそこはとても大切にしたかった。

でもね、アートセラピーの勉強しているときに、

手のない絵を描く子ども達が増えているって、

先生からお聞きして、本も借りて読んでたんです。

そしたらね、長女の絵、

沢山人を描いてるのに、

全部腕から先が無かったんですよ。

『手が無いね~』

そう聴くと、

『うん、かかなくても良いかなって、、、』

正直、その時の私はその事実を直視出来ませんでした。

思い当たるところが山程あったからです。

両手を広げて、抱っこしてと言えない娘。

母親として、こう育って欲しいという願望が強く、そうじゃない娘を受け入れられない。

今思うとね。一番受け入れられなかったのは、私自身だったんです。

自分のあるが見れなかった私、

もっと愛さなくては、

もっと優しくしなくちゃ、

もっと頑張らなくちゃ、

自分が認められなかった。

足りない部分ばかりみてた。

だから、誰かに認めて欲しかった。

タンクの水はカラカラだった。

そんな私がアートセラピーを習いながら気持ちを吐き出す方法を知り、

子育てコーチングと出会って、沢山の自分で作り上げてきた

こうなければならない

こうあるべきだ

そんな想いと向き合って、手放してきた。

そう、それを手放すのは、自分。

頑張ってるわたしを認めてなかったのは、

 

 

私だったんです。

 

私のあるをみれるようになったら、

娘はしっかり、腕も、手も描いてくれるようになりました

 

 

その時のわたしに言ってあげたい。

 

 

「もう、充分頑張ってるよ。」って