お勉強 | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

やる気がなさそうな時は...

やる気がなさそうな時は...

やる気がなくなっている時は、しばらくそっとしておく。

これ、親にとってはかなり勇気が必要な事かもしれません。

幸い長女は塾に行っていないので宿題がありません。
(正確に言うと、宿題をやりなさいと言いたくない為に塾に行っていないのも理由の一つですが...)

なので、勉強したくなさそうな時は、黙ってます。

そんな時に活躍したのがコレ

宮本算数教室の教材 賢くなるパズル―入門編/学習研究社

表紙に書いてある通りそっとダイニングテーブルの上に置いておく
すると、まんまと引っかかる長女
「ねぇ、ママこれやっても良いの?
「うん、良いよ
簡単な数独みたいな感じなので、スイスイ解いて、その日のうちに一冊終わってしまった。
「もっとしたいよー
「うん、また買っておくわ

それから、

東大脳ドリルしこうじっけん初級 (頭のいい子を育てるドリルシリーズ)/学研パブリッシング


5歳~小学3年 考える力がつく 算数脳パズル なぞぺー(1)/草思社

終わる度に、買って置いておく、

時々分からない時は聞きにくるけど、基本自分で解けるみたい...。

早起きできない長女だけど、ハマってる時は自分で早く起きて問題を解いている。

こういう、させられてる感のない勉強が一番の理想なんだろうなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

やる気を引き出すルール その①

やる気を引き出すルール その①

以前、長女が調子良く勉強してくれてるなぁって思っていた時のこと...

ここまでしようと決めた所まで早くに終わったので、

「じゃあ、お話の記憶を一回して終わろうかぁ

と言って読み始めたお話の記憶...。

なんだかカリカリ鉛筆の音...。

なんと長女は裏返した解答用紙の裏にお絵描きを始めていたのです

イライラ

「やりたくなかったんだ。止めようね
「嫌だぁ~、やるのぉ

問題集を閉じて片付けている私に対し、

長女は怒り狂って泣いているヽ(`Д´)ノ

取りあえず、その場から去って落ち着くのを待つ私(その間に私もクールダウン)

しばらく経って、泣き止んで落ち着いた所で、話を聞いてみる。

「ママ、ごめんねぇ」

「ううん、どう思ったの?」

「お話の記憶あんまり好きじゃ無かったんだぁ...。」
「そうなんだぁ、あんまり好きじゃ無いんだね

「うん。」

「でも、テストには昨年も、その前の年も出てるよ」
「えっ?そうなん? それやったらしようかな」

「ママが思ったこと言っても良い?さーちゃん今日の分終わったのに、次もって言われて嫌になったんじゃないのかなぁ?」

「うん、そうかも...」

「じゃぁ、次からどうしようかぁ」

「今日の分で終わる」

「うん、ママも欲張りすぎたと思う。ごめんね。そのかわり、もっとって言ってもダメだからね
「えーそうなん??

今回の教訓;親が欲張らない

あぁ、もうちょっと勉強したかったのに~
と思うくらいでとどめておく事がやる気を維持する秘訣

長女のやる気をひきだすルール その①

勉強を始める前に、今日は何をどれくらいするのか2人で決める

浮く?浮かない?

浮く?浮かない?

プリントをしていたら、水に浮くもの、浮かないものに○を付けるという問題...。

サクセスウォッチャーズ 3 理科基礎必修編 (ニチガクの小学校受験問題集)/日本学習図書
¥2,376
Amazon.co.jp

正直、見た事なかったら分かんないよね。
大体、鉄が何かすら分かってないもんね
という事で、
こんな暑い日は、プール遊びに限る

プリントに出て来た問題の中から一つずつ水に浮かべてみる。

クリップ、ガラスのコップ、電球、ハサミ...。

りんごはなかったので、代わりに冷蔵庫の中のトマト...。

え??

トマトって沈むんだ

親も勉強です