9月, 2017 | 自信タンク®PROGRAM -株式会社ayakira

活動内容

自信タンク®PROGRAMは、3+1つのSTEPからできています。

子どもの『自信タンク®️』を満たす講座(全6回)

周りの意見に左右されて、自分がどんな子育てがしたいのか考えた事が無い。本当に私がしたい子育てが出来ているのか不安。

子どもの自信タンク®️を満たすために必要な事は、まずママ自身のタンクを満たすという事です。ママが自分のタンクの満たし方を知り、更には子育てのコミュニケーションスキルを習得し、実践していく事によってどんどん更に心が満たっていく。気がつけば、周り皆が幸せいっぱいに...

コミュニケーションを習得しながら、あなただけのオリジナル子育てバイブルを作成していきます。子どもの自信タンク®️を満たすつもりが、実はママ自身のタンクが満たされてるという、なんともマジックな講座です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座(全6回)(卒業生対象)

子どもの自信タンク®️を満たす講座を修了された方が対象です。子どものなりたい姿を、一緒にワクワクしながら応援できる。そんな自分を実感した時、母として、あぁ私生まれてきて良かったなぁと自分の存在にすら感謝できます。

コーチングを構造的、実践的に学んでいきながら、自己承認のプロセスを更に進化させます。勝手に子どもがやる気になって、そんな子どもを穏やかな気持ちで応援できる。そんな自分になったときあなたは何を感じていますか?

 

 

 

自信タンク®️を満たすトレーナー講座(卒業生対象)

自信タンク®️を満たすコーチング講座を修了された方が対象です。

自信タンク®️を満たすコーチング講座で習得されたコーチングスキルを使いながら、更に効果的なセッション技術を習得していきます。クライアントや子どもの本人も気付いていないような本当の想いを引き出し、伴走していくスキルを全3回で習得したのちには、自信タンク®️PROGRAM認定講師の資格を習得できます。

『自信タンク®︎PROGRAM講師養成講座』(全6回)(卒業生対象)

修了後『子どもの自信タンク®︎を満たす講座』を開講しながらの講座となります。

あなただけのオリジナル講座を開講できるように、ワークの意図、伝えたい内容を整理することはもちろん、その講師だからこその良さを引き出していくことで、自信をもって講座を開講できるようにサポートしていきます。

講師になることから、また新しい成長のスタートです。受講生だった時には見えなかった世界が広がり、あなたの成長は加速していくと共に、受講していただける方々と成長を共にしていく事で、充実感と感謝の気持ちに溢れながら、自身の収入を得ていくシステムになっています。

あなたも、周りの人を幸せにしながら、自身も幸せになっていくそんな世界を一緒に作りませんか?

 

大人のための『自信タンク®︎を満たす講座』

『大人の自信タンク®︎を満たす講座』を開講します!Coming soon!

個人セッション

鋭い直感力と、共感力を使ったコーチングセッションは定評があり、沢山の方にご満足頂いております。

現在お待ち頂く事がありますが、なるべくご希望に添える様に調整致しております。どうぞお問い合わせ下さい。

 

ワクワクで動いていると時間を忘れてしまいます

ワクワクで動いていると時間を忘れてしまいます

夢中になる事をしていると

 

寝るのを忘れてしまいます

 

昨日の振り返りをしていたら睡眠時間4時間

 

自信タンク理論家 あやです

 

 

 

 

早速、

 

こどもの『自信タンク』を満たす講座

 

受講しますとのお声を頂いております。

 

あぁ、幸せ

 

0期生は、少人数で開催予定です。

 

と、言いながら、実は残席2名です(本当に有り難い)

 

日程も、ましてや金額も決まっていない講座に参加したいと言ってもらえるこの幸せ

 

本当にありがとうございます。

 

さて、昨日のお茶会の後、素敵なメッセージ頂きました。

 

許可を頂いたので掲載させてもらいます。

私、まさか今日、あの場面で涙するなんて全く思っていませんでした。

でも、あやさんが私の話を聞きながら「分かるわー」と涙を浮かべてくださったのを見るなり、私の心の防波堤は決壊…

自分でも驚きました。

思えば、普段は自分の気持ちを包み隠さず話せる環境も、そして、涙する程の時間の余裕もなかったかもしれません。

どこかで強がっている自分がいたり、話したところで分かってもらえないかもと思っていたりしていたのかもしれません。

そんな中で、今日のあの時間はとても特別な時間でした。

色々なお話を聞いたり、話したりする中で見えてきたものは沢山あります。

そして、体調もあまり良くなく、眠気も限界に達した最悪なコンディションの娘への対応を、実際にあやさんがされているのを見れたことは、とても貴重でした。

今まで沢山、山本あや流子育ての極意としてお伺いしていたことがなるほど、これか!という感じで、繋がった気がします.

 

本当に素敵なあやさん、そしてそのお子さんたち

前々から素敵だなとは思っていましたが、今はもう憧れです。

色々あれこれ悩み、考えながらも、キラキラ輝くママでいられるように、そしてその隣ではとびっきり笑顔の子どもたちがいることをイメージして、これからもやっていきたいです。

長くなってきたので、これくらいにしておきます

あやさん、どうぞこれからもよろしくお願いします.

 

亜矢さんのお嬢さんたちが、本当素敵で。
えらいね、すごいね、なんて簡単な言葉で表したくなくて、御本人達にうまく言えなかったんですけど、長女ちゃん、次女ちゃん、三女ちゃんと亜矢さんとのやりとりをみていると、心があったかくなりました。
特に、長女ちゃんに、亜矢さんがママ話しすぎちゃった〜って言うのを
そうなんだ〜、ママは話しすぎちゃったんだね〜って聞く長女ちゃんとのやりとりが、印象的でした。
それを良いとか悪いとかジャッジせずに、長女ちゃん聴いてますよね。
それ、亜矢さんが、されてきたんだなって。
おぉ、なんか打ってて涙出そう、笑。
とにかく
山本家にお邪魔して
子育てって楽しいものなんだな
というのと、
向き合ったぶんだけ、返ってくる、きちんとあらわれるんだな、って思いました。

素晴らしいお嬢さんたちですね!って、第三者は簡単に褒めたりするかもですが、
いやいや、ここにくるまで沢山向き合ってますから〜努力してますから〜って部分あると思うんですが、でも、言わせて頂くと、素晴らしいお嬢さんたち、そしてお母さんですね♡

本当、山本家素敵です♡

 

亜矢さんのお茶会のあと、わたしはキャパが広くなり、タンクが満たされて家族に優しくなれるんですよね。

息子とクレープを食べて、おやつまで買って帰ってきました╰(´︶`)╯
ほっこりんこ♡

 

この幸せ噛み締めながら、ただいま講座作ってます

 

沢山助けてもらえるこの環境に感謝です。

もう最高の時間でした

あかーん!!

めっちゃ楽しすぎました

 

自信タンク理論家 あやです

 

本日、念願のあやキラ☆サロン

 

再オープン!!

 

IMG_20170928_182756005.jpg

 

な、なんと、いつも来て下さっていたYちゃんから素敵なアレンジ頂きました。

 

あぁ、幸せ

 

うん、今回の記事、めっちゃ幸せを連発すると思うわぁ

 

とにかく、満たされるってこんな感じよ

 

そうやった

 

そうやった

 

みんなで作るこの空気感

 

もう、たまらなく幸せすぎる!!

 

 

今回は、講座よいうよりも、グループセッション

 

来て頂いた方のなりたい自分になって帰って頂く

 

 

自由に話出来て、

 

またもや、涙あり、笑いあり

 

結局、私のタンクがフルフル状態に

 

 

みんなタンクは繋がっているから、きっとみんなのタンクもフルフルで帰ってもらえた筈

 

 

頂いたご感想

 

あやさんが信念とされている「自分を肯定してあげる」「自信をもたせてあげる」ような子育てがしたいと思っていつも話を伺ってます。話を心から安心して聴いて頂ける場をつくって貰える事に感謝です。

 

モヤっとした事はチャンスだと思うと、気付きが沢山、成長が沢山で楽しみになります。ありがとうございました。

 

始めの自己紹介の場面から、あやさんの涙を見て、自分の糸もほぐれ、終始リラックスできました。ありがとうございます。

 

学んだこと、気付いたことは沢山あり、この気付きが日常に埋もれてしまう前に、またサロンを開催して頂きたいです。

こちらの方こそ、来て下さってありがとうございました!!

 

本日参加して下さった方々からのご要望で

 

な、なんと

 

 

こどもの『自信タンク』を満たす講座

 

を開催しまーす!!

 

あ、言っちゃった、言っちゃた

 

日程未定

そして、そして、今日は警報でて、こども達3人とも我が家にいるというハプニング!

 

バッチリ、ベビーシッター頑張ってくれました。

 

そのときにお伝えしていた

 

 

あやのワンポイント子育て

 

 

来て下さった方に

 

「あやさん、本当にお姉ちゃん達、面倒みてくれて凄いですね。」

 

と言われて

 

私、今までは謙遜したりしてたんだけど

 

それって、こどもは謙遜された言葉がそのまま自分の価値観になる

 

なのでその時は

 

「そうなんです、うちの子本当凄いでしょ」

 

な〜んて、日本人の私には言えないので

(アメリカにいた時は、よく聞いたけど...)

 

「ありがとうございます。本当、助かってます

 

を使ってます。

 

そしたら、誰もモヤっとしない

 

 

すぐ謙遜する方、要注意です!!

 

こどもは、キッチリ聞いてます

子どもを抱きしめられなかった私

こどもを抱き締められなかった自分ごと抱き締めたら

 

こどもが抱き締められるようになりました

 

自信タンク理論家 あやです

 

 

 

私が心理の勉強を始めたのは、こどもを抱き締められない自分に気がついたから

 

 

次女が産まれてしばらくした長女のイヤイヤ絶頂期

 

長女に優しくできない自分に気付いた

 

ある時は、ヒステリックに怒ったり、酷い言葉をかけたり、、、

 

とにかく、どうにかしたかった

 

苦しかった

 

 

それから、アドラー心理学を学び

とっても勉強になって、凄く救われた気がした

 

 

 

でも、抱き締められないのは同じだった

 

 

 

なぜなら、理想ができれば、できるほど

出来なかったときに、やっぱり自分を責めてしまっていたから(私の場合)

 

 

そう、もうそれは思考のクセなんだと思う。

 

 

でもね、その思考のクセも

 

 

少しずつ、自分のタンクを満たせるようになったら

 

 

『ある』からみれるようになった

 

 

そのためには、

 

 

沢山の「~しなくちゃ」を手放す

 

 

こどもに優しくしなくちゃ

こどもを抱き締めなくちゃ

きちんとしなくちゃ

ちゃんとしなくちゃ

 

 

そうそう、気を抜くと

 

私たちはすぐに

 

くちゃくちゃ星人になってしまう

 

くちゃくちゃ星人は、くちゃくちゃ星に飛ばして

 

すべてに『いいよ』をだしていく

 

 

こどもに優しくできなくてもいい

抱き締められなくてもいい

きちんとしてなくてもいい

ちゃんとしてなくてもいい

 

 

ありのまま、抱き締めてみたら

とっても楽になる

 

 

タンクがみたってくるのがわかる

 

 

そしたら、とっても穏やかな日々が待っている

 

 

 

ところが、しばらくすると、またうまくいかなくなる。

 

 

うん、なんせクセやから

 

 

気を抜くとすぐ、またくちゃくちゃ星人になってる(笑)

 

 

その時は、もうそんな自分ごと抱き締めて♪

 

 

優しくできない自分を責めるのも

抱き締められない自分を責めるのも

 

 

本当は

 

こどもに優しくしたい

こどもを心から抱き締めたい

 

 

そんな想いがあるからだもん

 

 

自分を責めちゃう人は頑張りやさんが多い

周りを気遣ってくれる

とっても優しい人が多い

 

はい、私です(笑)

 

 

そんな私に

心友が教えてくれた

 

 

有り難い言葉を素直に受け止めたら

 

 

タンクがいっぱいになった

 

 

帰って、心から娘を抱き締めたくなった

 

 

 

そして、抱き締めたら

 

タンクの水はどんどん溢れ出した

 

 

 

抱き締め推進委員になります!

 

 

抱き締めたらタンクの水が溢れるよ

 

そう、

 

びしょびしょのぬいぐるみを抱き締めた時みたいにね(笑)

凄くなくてもいい

凄くなくてもいい

優しいだけが母じゃない

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

 

ピアノを練習しない次女に対して

 

『どこまでだったら出来るの?』

 

『出来る所だけでも弾いてみたら?』

 

『今週は(正確には今週も)練習出来てないみたいだね』

 

『一緒にみようか?』

 

沢山の声かけをやってみたものの

 

結局練習せずにレッスンへ

 

しまいには、レッスン中も出来ない自分にイライラしている。

 

 

 

それをみてて、なにか根本的に大きな事を間違えている気がした。

 

私が、練習を出来る様にサポートする事で、彼女の成長を妨げているような気さえした。

 

 

自分でやると言って始めた習い事

 

もちろん、つまづく時もある。

 

しんどくなる時もある。

 

 

ただ、私には、今の彼女がそこから逃げている様にみえた。

 

 

「ピアノが楽しくなる為にはどうしたらいいと思う?」

 

『練習したら

 

弾ける様になったら』

 

 

今までだったら、

 

じゃぁ、どうやったら練習できる様になるかなぁ

 

ママにお手伝いして欲しい事あるかなぁ

 

そうやって、何度も聞いてきた。

 

だけど、今回は違う

 

 

「ママもパパも、練習しないのに

 

 ピアノをさせる気はないです。

 

 ピアノを弾ける様になりたいのはあなたであって

 

 ママ達がさせたい訳ではないから」

 

 

辞めたくないとギャン泣きしている次女に

 

一週間練習しなかったら、強制的に辞めてもらう事を伝える

 

 

そうしたものの、なーんかもやもやする。

 

私が伝えたいことは何だったんだろう...

 

 

今朝、声をかけないと起きて来ない次女が、

 

1人で起きて準備している。

 

「1人で起きてたんやね」

 

『うん』

 

「あなたはどうなりたいの?」

 

『ピアノが弾ける様になりたい』

 

「それは、どうして?」

 

『凄いって言われたいから』

 

 

あぁ、ここかぁ

 

なんか、私が引っ掛かっていたもの

 

この子が気付かせてくれた。

 

 

「ねぇ、ぎゅってしていい?」

 

『うん』

 

抱きしめながら

 

 

 

「ママは、あなたが凄くても、凄くなくても、大好きだよ」

 

 

小さい身体が小刻みに揺れているのがわかる。

 

 

「本当は、どうなりたいの?」

 

『やっぱりピアノ、弾ける様になりたい

 

いつもの、ニッカニカの笑顔に戻ってた。

 

 

凄い、凄いって言って育てたら

 

いつしか子どもは『凄くなくちゃいけない』

 

って価値観を持つ様になるのかもしれない。

 

 

凄くてもいい

 

凄くなくてもいい

 

 

あなたがいてくれる

 

ただ、それだけでいい

 

 

そんな風に伝えられる母でいたい

自信タンクがみたったら○○◯が見えてきた

三女のお熱と下痢で、キャンプに行けずに

 

監禁生活3日目

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

この何日かで、自分の中で沢山の気付きがあって

 

お家でゆっくりしていることに意味があったんだなぁと、ほっこり、ほっこり

 

そして、ただいま、わたくし自分のタンクがみたっております

 

 

そう考えると、自分のタンクを満たせない時期があって、本当に良かった

 

自己承認出来る為には、最初は他者承認でもいいんですよ。

 

素直に、今はそう思えます。

 

なかなか、自分で自分を認めるのは難しい。

 

たとえ他の人から言われても、受けとるか、受けとらないかは、自分次第。

 

受けとれる自分でいる為には、素直でいること。

 

 

 

あれ?

 

 

感じるままに書いていたら、なにが言いたかったんだっけ?

 

 

ま、いっか

 

 

自分のタンクがみたったら

 

ようやく、自分の方向性が見えてきました。

 

 

自分がみたって、気がついたこと。

 

 

自信タンクがみたったら

 

自分の方向性が見えてくるんですよ

 

はははは、二度言ってるわ

 

 

そっからだよね。

 

いろんなスキルも...

 

 

子どもも同じで

 

まずは、タンクを満たすことが先

 

それから、子どもが方向性を見いだせたとき

 

それを促進させる

 

そこでは、スキルも大活躍!!

 

 

子どもとママの自信タンクは繋がっている。

 

 

な、ら、ば、

 

 

まずやるべきは、

 

 

自分のタンクを満たすこと

 

 

でしょ

 

 

自分のタンクを満たして、セルフイメージをあげる

 

そうする事によって、いろんな事がどんどん加速していく。

 

今まで、不可能だと思って、蓋をしていたことも

 

どんどん、叶っていく!

 

 

まずは、素直になって

 

周りからの有り難い言葉を受けとろう♪

 

 

もし、タンクを満たして欲しくなったら

 

自信タンク理論家 あや に会いにきてね

 

只今、満タン給水中

ただ抱きしめるだけで良かったんだ!!

なぁんだ、これで良かったんだぁ

 

またもや子どもに気付かされた

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

我が家には、2歳の三女がいます。

 

正直にいうと、今までは、魔の2歳児といわれている程苦労したことがなかったんです。

(うん、三女だから気にしてないって言うのもあるかも

 

最近、ほぼ毎日保育園に行く様になって、

 

三女の日(週1回その日は2人で過ごすと決めている)はなんだかイヤイヤが多くなってきた。

 

イヤイヤの行動が増えている

 

→イヤイヤをすることによって、本人が得ているものがある。

 

そう考えると、イヤイヤを言うことによって私からの注目を得ている。

 

これは、行動を見直す必要がありそう

 

そう思って、イヤイヤのときには、注目を与えず、違う時に注目が与えれる様に...

 

 

まぁ、なんでも自分で決めたい2歳児なもんで

 

『DVDがみたい!』

 

「じゃぁ、これが終わるまでね」

 

終わったら、

 

『もっとみる!!

 

 

お約束だからね。そういって、絵本を読みにいこうと促す。

 

 

「何冊読みたい?」

 

『5冊』

 

読み終わったら...

 

『もっと読むー』

 

「5冊って約束だからね。もうお昼ねしよう」

 

『いやだぁ、ほん読むぅ』

 

『あっちで、遊ぶぅ』

 

ギャン泣きしている三女の相手に疲れた私は、ベッドの上で現実逃避、

 

三女は私の服をつかんで遊びに行こうと言って泣いている。

 

あぁ〜、疲れたな

 

そう思っている所に、次女が学校から帰ってきた。

 

『ただいまぁ〜

 

あれ?どうしたの?』

 

 

「DVDみて、もっとぉって泣いて、その後、本5冊読むって言って、もっとぉって泣いて、今はあっちで遊ぶって言って、泣いてるの」

 

 

『そっかぁ』

 

 

三女に駆け寄る次女、なでなでしながら

 

 

『ママに一緒にして欲しかったんだよね』

 

 

そう次女に言われて、

 

 

頷きながら泣き止む三女...

 

 

 

 

あぁ〜、私大切なこと忘れてた!!

 

 

いつしか、自分の中に沢山のスキルが身に付き

 

子どもの行動を変えることが出来る様になった。

 

良い行動を割と簡単に導きだす事が出来る様になっていて、

 

上手くいかなくなったら、行動を変えればいいと思ってた。

 

 

でも、その行動には求めているものがあって、

 

全ては、それを満たしてからなんだ。

 

 

それから、イヤイヤが始まったら、とにかく黙って抱きしめてみた。

 

私の子どもの行動をコントロールしようとしていた気持ちを無くして

 

とにかく抱きしめた。

 

 

そしたら、しばらくすると安心して泣き止む。

 

「ママは◯◯って言ってくれたら嬉しいなぁ」

 

「ママはこういうとき、こうして欲しいなぁ」

 

満たされた状態なら、話をきいてくれる。

 

 

抱きしめるって、最初は子どもの為と思ってたけど、自分も落ち着いてくるから不思議!

 

 

自立心が芽生えた2歳、でもママからも離れたくない。

 

イヤイヤ期って、その葛藤に苦しんでいるのかもしれませんね。

 

 

子どもにリクエストしたいのなら、全ては子どもの自信タンクを満たしてから

 

それには、

 

 

ただ抱きしめるだけで良かったんだ!!

怖いことから逃げていた私

怖いものから、逃げていたのは私でした。

 

自信タンク理論家 あやです。

 

 

 

先日の台風対策で、我が家もベランダにおいていた植木鉢を部屋の中に回収、

 

といっても、もう枯れてしまったアサガオやホウセンカ。

 

そんななか、植木鉢をどうしたらいいのか、子どもに相談され

 

捨ててもいいんだったら、ゴミ袋に入れて捨ててもいいよ。

 

そんなことを言っていたら...

 

 

「なんでこんなに床ビチョビチョなん?」

 

 

旦那の声が...

 

 

植木鉢のしたから水が溢れてて、床が水浸しに...

 

 

「え?? なんで捨てるのに、水入れるん?」

 

 

怒られると思った、長女は泣いて話をしようとしない。

 

なんか、その態度に無性に腹が立つ私...

 

 

「もう、一回水入れたら、生き返るかなぁと思ったんじゃないの?!

 

 

うなづく長女に、それでも怒りが抑えきれない私...

 

 

こりゃぁ、なんかあるな

 

 

異様に怒っている時は、必ずその奥になにかがある。

 

 

私は、怒られる(怖いこと)から逃げている姿をみて、腹が立つ

 

怖いことから、逃げていた自分...

 

 

 

わたしか!

 

 

あ、そういうことかぁ

 

 

 

それから、長女とのトーキングタイム

 

 

「ママも、自分で活動していくこと、本当は怖いんだ。

 

酷いこと言われるかもしれないし、自分がしんどくなることもあるかもしれない。

 

でもね、自分がしたことには責任が持てる人間でいたいんだよ。」

 

 

「うん」

 

 

「学校で、何人かで怒られることがあるとする、その時に自分がやりましたって言える子と、黙って逃げてる子。あなたならどっちがいい?」

 

 

「自分がやりましたって言える子。」

 

 

「そうだよね、その時は怒られるかもしれない。でも、自分に正直に生きてるよね。怖くても逃げずに乗り越えていける、そんな人間でママはいたいなぁ」

 

 

「うん、私もそうなる!」

 

 

「次からは、自分の口で言えそう?」

 

 

「うん、いう!」

 

 

怒りの裏には、怖れや悲しみがある。

 

 

実は、昔書いた自分のブログ読み返してたら、そんなことを思い出した。

 

怒りは、悪いことではなくて、大切な何かに気付けるチャンス!

 

 

特に子育てをしていると、そんなチャンスを沢山貰える。

 

最初はなかなか気がつきにくいけど、人に話す事でどんどん自分で気付いていける

 

 

そして、自分に正直に生きだすと、キラキラ輝いてくる。

 

 

あなたの大切なもの(心のダイヤモンド)に気付けるお手伝いいたします

真実を守る者は未来が叶う

早起きして、ブログをかく
ずっとやりたくて出来なかったこと
でも、自分の願いは、自分で叶えるんだな
そう再確認した私
できることからやってみる
自信タンク理論家 あやです

 

週末、青木千草さん

 

『CITTA式未来を予約する手帳術』

 

の出版記念パーティーに行ってきました。

 

赤色CITTA手帳も頂きました!!
IMG_20170920_070211245.jpg
リッツカールトンっていうだけで、もうテンション上がりまくり
私は、まる二年CITTA手帳使ってます。
元々、手帳を使う習慣がなかった私...
だけど、書き出したワクワク、大体の事が叶ってるんです!
自分で書き出して、自分で努力してるんでしょ♪
そんな言葉が、飛んできそうですが、
正直、努力が苦手な私
書き出して、丸投げよ!
あとは、天に任せる
そんな私が、2ヶ月前のワクワクに
千草さんに感謝を伝える
そう書いてたんです。
偶然見つけた今回のパーティー

素敵な方々との出会いもあって、最高でした。

パーティーでは、千草さんの出版秘話や、
ワクワクが叶う方法など素敵な話が盛りだくさん!!
そんななか、私の心に響いているもの。
それは、
真実を守る者はは未来が叶う!!
あぁ、その通りだなって。
自分に正直でいる
自分に嘘をつかない
自信って、読んで字のごとく
自分を信じるだもんね。
ネガティブに感じる自分も、ありのまま正直に自分を感じる。
自分のやりたいに正直でいる。
そうあることが、自信タンクを満たすこと。
自分を愛するということ。
そして、その状態にあるということが、
未来も叶いやすい!!
ということ。
なるほどなぁ。
よーーーし、
ますます、自分に正直になって
『なんでか、未来がどんどん叶っちゃうんですよね
と、サラリと言ってやるぅ

子どもの自信タンクを満たす子育て

あなたがいてくれる

それだけで
ママとパパを幸せにしてくれているんだよ
自信タンク理論家 あやです。
今日は、神様から貰った休日
子ども達3人と大好きなパンケーキをたべに行って、そんな話をしました。
子どもの愛されてるっていう自信はどこからくるんでしょうか?
自己肯定感
どんな自分でもいいと思える力ってどこから来るんでしょうか?
過ぎ去っていく時の中で
ついつい伝える事を忘れてしまう。
だって、私が子供達を愛しているのは当たり前だから...
あえて、そこを意識して伝えていく。
大切な事を言葉で伝えていく。
なにかしないと認めて貰えないじゃなくて、
なにもしなくても、
ただ存在してくれている。
それだけで、こんなにも幸せをくれていること。
それを伝えていくことが、最高の自己肯定感を育むんだと思います。
では、何のために、こどもを褒めて、認めるのでしょうか?
正しい行動をするため?
人に迷惑をかけないようにするため?
賢くなって欲しいから?
勉強や、習い事、できる様になって欲しいから?
いう事をきく子でいてほしいから?
確かに、認める子育てをしていくと、それらの行動は増えます。
じゃぁ、それはなんのため??
こどもの自信を育てるため!!
これから、どんな事があっても、どんな自分であっても大丈夫という自分を認めれる力
自分で自分の自信タンクを満たせる力を育んでいく。
小さい子どもは、100%育てている人から与えられます。
『子どもの自信タンクを満たす子育て』
お友達が命名してくれました
それを一緒に学んで、伝えていく事が私の幸せです♪
新生 あやきら☆サロン(お茶会)再開する事になりましたぁ
いっぱい喋って、スッキリして帰って下さいね

今 確実に自分のタンク満たってます

本物のタンクを買いました。
自信タンク理論家 あやです。

私、もはや何してる人か分からんわ

ひとつだけ言えるのは、好きなことしたらタンクは満たってくるということ。
旦那のチャレンジに付き合ってキャンプしてたつもりだったけど、
いつの間にか、自分が夢中になってる
なんでも、楽しんだ者勝ちよね

ということで、Facebookでもあげてたけど、週末キャンプにいってきましたよ。
大分揃ってきたよ赤アイテム!
本当、アンテナたつと面白いよね。
テーマを赤と決めた途端に、100均でも、ニトリでも、赤しか目に入らない。
こうやって、いろんな事にアンテナたてる事って面白い!
意識してアンテナたてるの重要!!
そして、もう一つ
自作に只今、どハマり中!!
コーナンでラックを買って改造したり、木の板でテーブル作ったり。
何かを作るって、こんなに楽しいんだ
そんなキャンプの帰り道、、、

自作したい私達、キャンプの疲れはどこへやらIKEAに寄ってアイテム検索。
そんでもって、ゲットしたのが、
ストライプの生地!!
(最近は生地売りとかもあるんですねIKEA)

そして、今日は、手芸店で必要なものを買ってきて、
ミシンでダダダダダーーーっと

できたぁ!

じやーーん!!
自作タープ(日除け)!
タグも自作!
晴れて欲しいという願いを込めて

夜中に、近所迷惑にならないように、外までハトメ(穴の金具)打ちにいって
深夜に完成いたしました!!
次に張るのが楽しみぃ
が、しかし、夢中になってたもんで、部屋がぐちゃぐちゃ
でも、なぜか、子ども達はごきげんでした。
ママがごきげんでいる事って大事だねぇ
しまった、今日もキャンプネタ